2022年1月29日

ジョウビタキの季節?

今年はいつもより寒い日が続いているためなのか、野鳥もあまり活発に動いていないのか、それともまだ戻ってきていないのか分かりませんが、昨シーズンより野鳥が少ないです。

できれば9時前には自宅を出たいところですが、寒さでなかなか家を出ることができません。10時過ぎに少し日差しが照り始めてきたのでようやく出発。

さて、カワセミは縄張りを作ればそのシーズンはその場所にいるため、「ここにいるはず」のつもりで探してみてもどこにもいません。時間帯が遅すぎたのでしょうか。


相変わらずセキレイたちが元気よく飛び回っています。


今日はセキレイを10羽ほど見かけました。


あっ、ジョウビタキ♂が一瞬だけ姿を見せてくれました。


動きが早すぎて、この次のジャンプで見失ってしまいました。


この場所で越冬しているカモのファミリー。


キセキレイも元気です。


結構遠くからでもピョンピョンと跳ねている野鳥がいることが分かります。なんとジョウビタキ♀です。正面近くまで寄るとピョンピョンと移動していきます。


私が来るのを待っているかのように、2、3mほど移動していきます。


5mほど移動すると「もっと早くおいでよ」という感じなのか、じっとこちらを見ています。


「おいでおいで」と誘われるまま追いかけます。


区間にして100mほどでしょうか。ジョウビタキ♀は最初の場所に戻っていきました。ここまで撮らせてもらえたのは初めてです。


今年はツグミを見かけないなぁと探してみると、田んぼ道で何かうずくまっています。ズームしてみるとツグミのようです。少しずつ少しずつ近づきながらカシャカシャ。


さて、行き止まりでUターンして、川沿いを北上します。


モズ君が餌を探しています。


なかなか見つからないようです。


昨年の蝋梅は痛みが酷くてがっかりでしたが、今年の蝋梅は綺麗に咲いています。


次回は花撮影機材も持ってきた方が良いですね。


先ほどとは別のモズ君でしょうか。何か咥えています。


ホオジロも動きが早すぎて、なかなかロックオンできません。


こちらのエリアにもジョウビタキ♀がいました。

もしかしたらカワセミとジョウビタキでは現れる時間帯が違うのでしょうか。