新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

第186週「SBI証券の『日株(にちかぶ)積立』がスタート」

完全長期目的の配当銘柄をタイミングなど気にせずに毎日ポチポチしていますが、これが結構面倒です。荒れ相場なら他の銘柄のついでに買うので問題はないのですが、平穏な時とか旅行中くらいはポチポチから離れたいです。特定口座でも投資信託のように個別銘柄も毎日購入できれば良いのにと思っていると、そういう要望が多かったのかSBI証券がサービス開始です。

株式会社SBI証券は、2024年8月31日(予定)より、国内株式積立サービス「日株(にちかぶ)積立」を開始することをお知らせします。これにより、当社では投資信託、米国株式に加えて国内株式でも積立をすることが可能となります。
今回開始する「日株積立」は、国内株式をあらかじめ設定した日に自動で積立購入するサービスです。購入単位の設定は金額指定、株数指定の2パターンからお選びいただくことができます。最低設定単位はそれぞれ1,000円から、または1株からで、値がさ株や好配当利回り株も少額から設定することができます。NISA 成長投資可能枠を使っての積立も可能なため、投資初心者の方も始めやすいサービスとなっています。

さっそく設定してみましたが「毎日1株」の選択肢はなく、「毎週」か「任意の複数日」になっているため、「毎週水曜日5株」にしてみました。水曜日は下落することが多いため「毎週水曜日」にしました。だいたい20株/月なら、ほかっておけば年に200株超になり、配当金も増えていきます。

9月2日

買い GX優先証券ETF(20株)
売り GXNDXカバコ(40株) +821

S株買い 計279,082円
安藤・間(2株)
大林組(3株)
長谷工コーポレーシヨン(5株)
奥村組(1株)
矢作建設工業(2株)
積水ハウス(3株)
上場S&P500為替ヘッジあり(2株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
双日(3株)
野村不動産ホールディングス(2株)
宮地エンジニアリンググループ(2株)
日本曹達(2株)
東ソー(1株)
UBE(4株)
竹本容器(5株)
TOYOTIRE(1株)
ブリヂストン(2株)
日本カーボン(2株)
日本特殊陶業(2株)
神戸製鋼所(6株)
JFEホールディングス(5株)
アマダ(2株)
小松製作所(3株)
日立建機(3株)
EIZO(1株)
スミダコーポレーション(5株)
日産自動車(10株)
いすゞ自動車(1株)
本田技研(1株)
VTHD(5株)
兼松(1株)
ニチモウ(5株)
三愛オブリ(1株)
サンゲツ(4株)
丸井G(1株)
SBIホールディングス(1株)
イオンフィナンシャルサービス(8株)
ジャックス(1株)
岩井コスモホールディングス(5株)
日本エスコン(5株)
日新(2株)
ナガセ(6株)

含み益
楽天証券 +1,947,479円(利確+821円)
SBI証券  +93,543円
合算すると+2,041,022円(利確+821円)
実質の前日比は+76,083円
前日比+0.5192% TOPIXは+0.12% NF高配当50ETFは+0.48%

投資信託含み益+7,127円 ※前日比+8,907円
利確+1479円

米国市場はお休みです。

ドル高に進んで円ベースの含み益が増えています。

9月3日

SBI証券の場合は既に分配金再投資で保有していると追加購入時に分配金受取を指定できませんが、楽天証券だとそのチェックがないようで、保有リストに同じもので「分配金受取り」「分配金再投資」が載ってしまいました。

利益の再投資ですので税引き後で計算していますが、株ゲームとしては、含み益&税込み利益で計算して5年で元本を2倍にすることを目標にしています。
※日本株のための追加入金はしません
わざわざ2種類の計算が必要なのかは、インデックス投資が税込みの「含み益&分配金」だからです。「インデクス投資に勝つ!」すらできなければ株ゲームの意味がありません。

日本株は7月31日時点の含み益バリアまで戻りました。
8月の税引き後確定損益が-544,285円。この損失は年内にリカバリ可能範囲です。

S株買い 計226,272円
マルハニチロ(5株)
安藤・間(8株)
大林組(1株)
長谷工コーポレーシヨン(1株)
矢作建設工業(3株)
積水ハウス(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(4株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(2株)
双日(1株)
野村不動産ホールディングス(1株)
宮地エンジニアリンググループ(1株)
日本曹達(1株)
東ソー(4株)
UBE(2株)
竹本容器(5株)
TOYOTIRE(1株)
ブリヂストン(2株)
日本カーボン(1株)
日本特殊陶業(1株)
神戸製鋼所(4株)
JFEホールディングス(4株)
三菱マテリアル(3株)
東洋製罐グループホールディングス(4株)
アマダ(8株)
小松製作所(2株)
日立建機(1株)
スミダコーポレーション(10株)
日産自動車(10株)
いすゞ自動車(1株)
本田技研(1株)
VTHD(5株)
ニチモウ(2株)
三愛オブリ(2株)
サンゲツ(2株)
丸井G(1株)
SBIホールディングス(1株)
岩井コスモホールディングス(2株)
日本エスコン(5株)
日新(1株)
ナガセ(2株)

S株売り 計260,655円
ジャックス(26株) +2340
長谷工コーポレーシヨン(6株) +255
積水ハウス(4株) +276
EIZO(14株) +882
イオンフィナンシャルサービス(8株) +240
野村不動産ホールディングス(3株) +144
日本曹達(3株) +198
日本カーボン(3株) +3
日新(3株) +153

含み益
楽天証券 +2,035,969円
SBI証券  +114,838円(利確+4,491円)
合算すると+2,150,807円(利確+4,491円)
実質の前日比は+114,277円
前日比+0.7814% TOPIXは+0.64% NF高配当50ETFは+0.78%

投資信託含み益+49,865円 ※前日比+42,737円
利確+16,478円

午前3時過ぎに目覚めたので米国株をチェックしてみると爆下げです。
とりあえず買っておきたいところですが、楽天証券でドル転できるには3時まで。
ダメもとでドル転してみると、なんとすんなりできてしまいました。

米国株買い
PFE 8
XYLD 1
QYLD 5
JEPQ 1

米国の経済指標の発表を待ってから植田総裁は発言すれば良いのに、さらに利上げするよ発言で円高ドル安に進んで、その後に米国経済指標発表で米国株爆下げになり、日経225先物が超絶爆下げ。
今日の日経平均のレンジ予想は37500〜38000円ですか?

ドル下げ、金下げ、原油爆下げ、米国株爆下げ、日経225先物爆下げ!
日本株は2週間ぶりの大嵐になりそうな予感がしたため、うちの娘に日本株バーゲンセールのメールしておきました。※朝5時

9月4日

寄り直後はあまり下げずに38000円の攻防かと油断させて、あっという間に下落が加速していきます。
後場に入ってしばらくするとドカッと下げられ37500円どころか37000円の攻防になっています。
モーサテの日経平均予想レンジ37000〜38200は広すぎて全く参考にならないと思いましたが、終わってみれば安値36879.33、高値38080.02という酷いレンジでした。

米国株の通信業は上げていましたが日本株の3銘柄は下がっています。つまり「とりあえず全部売っておけ」になっているようです。

前回は半導体ETFで爆損だったので今回はTOPIXのETF「MAXISトピックスETF (1348) 」を買います。日本株の下落が止まらず、仮に放置しても分配金貰えます。
買い MAXISトピックスETF(100株)
買い GX優先証券ETF(20株)
買い 小松製作所(5株)

S株買い 計610,222円
マルハニチロ(2株)
INPEX(15株)
安藤・間(2株)
大林組(2株)
奥村組(1株)
矢作建設工業(2株)
積水ハウス(5株)
上場S&P500為替ヘッジあり(4株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(3株)
双日(4株)
日本たばこ産業(5株)
野村不動産ホールディングス(4株)
宮地エンジニアリンググループ(2株)
東ソー(5株)
UBE(6株)
竹本容器(10株)
出光興産(15株)
TOYOTIRE(3株)
ブリヂストン(2株)
日本カーボン(4株)
日本特殊陶業(4株)
神戸製鋼所(7株)
JFEホールディングス(6株)
三菱マテリアル(5株)
東洋製罐グループホールディングス(6株)
アマダ(10株)
小松製作所(5株)
日立建機(4株)
日本精工(10株)
EIZO(2株)
スミダコーポレーション(15株)
日産自動車(20株)
いすゞ自動車(3株)
本田技研(3株)
あいちフィナンシャルグループ(5株)
佐鳥電機(4株)
VTHD(10株)
兼松(1株)
ニチモウ(6株)
三愛オブリ(1株)
丸井G(3株)
三菱UFJフィナンシャルG(15株)
三井住友フィナンシャルG(3株)
みずほフィナンシャルG(7株)
SBIホールディングス(3株)
イオンフィナンシャルサービス(10株)
ジャックス(4株)
いちよし証券(20株)
岩井コスモホールディングス(8株)
MIRARTHホールディング(20株)
日新(2株)
ナガセ(2株)

含み益
楽天証券 +1,708,344円
SBI証券  -33,557円
合算すると+1,674,788円
実質の前日比は-476,020円
前日比-3.0627% TOPIXは-3.65% NF高配当50ETFは-3.41%

8月1日の時と同じくらい資産が減りました。

投資信託含み益+66,404円 ※前日比+16,540円


米国株買い
PFE 5

9月5日

買い MAXISトピックスETF(20株)
買い GXSPXカバコ(20株)

S株買い 計256,521円
マルハニチロ(3株)
INPEX(5株)
安藤・間(3株)
大林組(2株)
奥村組(2株)
矢作建設工業(5株)
積水ハウス(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(4株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(2株)
双日(4株)
宮地エンジニアリンググループ(1株)
東ソー(5株)
竹本容器(10株)
出光興産(5株)
TOYOTIRE(7株)
ブリヂストン(2株)
日本特殊陶業(2株)
神戸製鋼所(3株)
JFEホールディングス(2株)
三菱マテリアル(5株)
東洋製罐グループホールディングス(2株)
小松製作所(2株)
日立建機(3株)
あいちフィナンシャルグループ(5株)
VTHD(10株)
ニチモウ(4株)
三愛オブリ(2株)
サンゲツ(2株)
三菱UFJフィナンシャルG(5株)
三井住友フィナンシャルG(1株)
みずほフィナンシャルG(3株)
いちよし証券(5株)
日本エスコン(5株)
MIRARTHホールディング(5株)

S株売り 計24,972円
野村不動産ホールディングス(4株) +212
日新(2株) +140

含み益
楽天証券 +1,692,602円
SBI証券  -43,621円(利確+352円)
合算すると+1,648,982円(利確+352円)
実質の前日比は-25,454円
前日比-0.1605% TOPIXは-0.48% NF高配当50ETFは-0.18%

指数に対して配当込みで勝負するなら分配金を上乗せした「MAXISトピックスETF (1348)」と「NF日経高配当50 (1489) 」をベンチマークにすべきかもしれません。

投資信託含み益-28,989円 ※前日比-95,394円
損益-4,554円

ニッセイSOX指数インデ米国半導体株
解約額66,970円
実現損益-4,229円
含み損が消えたので売却ポチしたら暴落して爆損です。売却ポチから約定までに10%程度は下げています。

結局のところ外国株関連の投資信託は為替の影響が大きすぎるので、最低でも10年くらい保有するつもりじゃないと上手くいきません。
日本株の買い場が来るまでの繋ぎで投資信託を多めに買っておきましたが、いざ買い場が来た時には投資信託で大爆損でした。※8月上旬に引き続き9月も


米国株買い
QYLD 5
XYLD 2
VT 1
PFF 3
PFE 5
DUK 1

9月6日

買い MAXISトピックスETF(70株)
買い GX優先証券ETF(60株)
買い GXSPXカバコ(40株)
買い 日本製鉄(5株)

S株買い 計237,438円
マルハニチロ(5株)
安藤・間(5株)
大林組(2株)
奥村組(1株)
矢作建設工業(8株)
上場S&P500為替ヘッジあり(4株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(2株)
双日(2株)
日本曹達(2株)
東ソー(5株)
UBE(2株)
TOYOTIRE(8株)
ブリヂストン(2株)
日本特殊陶業(1株)
アマダ(5株)
小松製作所(2株)
日立建機(1株)
日本精工(10株)
VTHD(10株)
ニチモウ(3株)
三愛オブリ(4株)
サンゲツ(1株)
三菱UFJフィナンシャルG(10株)
三井住友フィナンシャルG(2株)
みずほフィナンシャルG(5株)
SBIホールディングス(2株)
ジャックス(1株)
岩井コスモホールディングス(2株)
日本エスコン(5株)

S株売り 計162,960円
積水ハウス(6株) +1038
出光興産(20株) -10
三愛オブリ(60株) +1980

含み益
楽天証券 +1,622,913円
SBI証券  -81,089円(利確+3,008円)
合算すると+1,541,824円(利確+3,008円)
実質の前日比は-99,950円
前日比-0.6158% TOPIXは-0.89% NF高配当50ETFは-0.76%

投資信託含み益-72,401円 ※前日比-43,412円

爆下げするならジャクソンホール通過後すぐに爆下げすれば良いのに、通過で安心させておいて資金を使わせて、ここで爆下げ。


2021年の自民党総裁選の時の日本株爆上げは何だったんだろうってなります。今年は無反応すぎますよ。


米国株買い
XYLD 3
QYLD 3
JEPQ 1
JEPI 1
VT 1
PFE 3

ドル安で日本株爆下げ
米国株安で日本株爆下げ
ドル安&米国株安で日本株…

日経225先物が35260って😨
8月2日の日経平均の終値35909.7ですよ。
こういうのが二番底ですか?
日本株は普通に2倍3倍の動きをするので、ダブルベアとかダブルブルを買う必要ないですね。昨年までなら300円動くだけでもけっこう動いたってなるけど今年は普通に1000円動く。


週末集計

ダブルベア系(225,TOPIX)
なし

ダブルブル系(225,TOPIX)
なし

シングルベア系(225,TOPIX)
なし

シングルブル系(225,TOPIX)
なし

楽天証券枠の売り(ベア、ブル以外)
プラス 821 円

SBI証券(旧ネオモバ)枠の売り
プラス 7,851 円

投資信託
プラス 11,924 円

米国株売り
なし

楽天証券枠(日本株)の推移グラフ(週)

SBI証券(ネオモバ)枠の推移グラフ(週)

楽天証券枠(日本株)+SBI証券(旧ネオモバ)枠 の推移グラフ(週)

日本株の資産額の推移グラフ(週)

日本株の資産額の年初来の増減グラフ(週)

日経平均の推移グラフ(週)

日経平均の推移グラフ(日)

TOPIXの推移グラフ(週)

高配当50ETF(分配金込み)の推移グラフ(週)

楽天証券枠(米国株)の推移グラフ(週)

投資信託の推移グラフ(週)

日本株+米国株+投資信託の推移グラフ(週)

日本株+米国株+投資信託の先週比
含み益:+1,437,608 円 先週比 -730,500 円
実現損益(累積):+4,594,220 円 先週比 +20,232 円
配当金(累積):1,549,717 円 先週比 +35,879 円

日本株+米国株+投資信託の含み益(週)

SBI証券の推移グラフ(週)※妻の高配当PF(米国株と投資信託含む)


配当管理更新

カテゴリ : 週トレ



※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

ミニベロおやじの写楽です。フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 超初心者が株を買ってみた | 週トレ