恒例の厳選100銘柄入れ替え作業です。
今回は時間を掛けて四季報をチェックして銘柄を選びました。
今までとの違いは「配当利回りに拘らない」「インバウンド需要」「なんだかワクワクする」という要素です。
配当利回り、PER、PBR、ROEという数値だけで選んでも楽しさを感じないのです。
楽天証券枠は配当銘柄で固めますが、SBI証券枠は配当利回りに拘らずチャレンジング銘柄で組んでいきます。
「日経平均銘柄&日経半導体株指数」で7銘柄、「日経平均TOP50銘柄&TOPIX30」で7銘柄、計14銘柄は厳選100銘柄とは別枠にしていますが、しばらく様子見してから“お試し枠”に組み込むかもしれません。
4月1日
S株買い 計240,395円
NF TOPIX Core 30 連動型上場投信(20株)
奥村組(1株)
新日本建設(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
日清オイリオグループ(1株)
グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF(2株)
エディオン(1株)
DCMHD(1株)
三越伊勢丹ホールディングス(1株)
トヨタ紡織(1株)
ビューティガレージ(1株)
セブン&アイ・ホールディングス(1株)
IGポート(1株)
レゾナック・ホールディングス(1株)
住友精化(1株)
トクヤマ(1株)
三菱瓦斯化学(1株)
第一三共(1株)
横浜ゴム(1株)
TOYO TIRE(1株)
ブリヂストン(1株)
住友ゴム工業(1株)
三ツ星ベルト(1株)
ノリタケカンパニーリミテド(1株)
神戸製鋼所(1株)
アマダ(1株)
ソシオネクスト(1株)
グリーンズ(1株)
ABホテル(1株)
アドバンテスト(1株)
デンソー(1株)
九州フィナンシャルグループ(10株)
ひろぎんホールディングス(5株)
あいちフィナンシャルグループ(1株)
スターツ出版(1株)
アシックス(1株)
丸紅(2株)
住友商事(1株)
サンリオ(1株)
ケーズホールディングス(1株)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(5株)
三井住友トラスト・ホールディングス(1株)
三井住友フィナンシャルグループ(1株)
みずほフィナンシャルグループ(1株)
SBIホールディングス(1株)
オリックス(1株)
SOMPOホールディングス(1株)
岩井コスモホールディングス(1株)
商船三井(1株)
九州旅客鉄道(1株)
日本電信電話(10株)
九州電力(1株)
電源開発(1株)
大阪瓦斯(1株)
含み益
楽天証券 +2,468,446円
SBI証券 -57,657円
合算すると+2,410,790円
実質の前日比は-281,192円
前日比-1.9860% TOPIXは-1.71% NF高配当50ETFは-2.25%
投資信託含み益+152,710円 ※前日比+0円
4月2日
S株買い 計143,265円
NF TOPIX Core 30 連動型上場投信(10株)
奥村組(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
エディオン(1株)
DCMHD(1株)
三越伊勢丹ホールディングス(1株)
ビューティガレージ(1株)
IGポート(1株)
レゾナック・ホールディングス(1株)
三菱瓦斯化学(1株)
武田薬品工業(1株)
横浜ゴム(1株)
TOYO TIRE(1株)
住友ゴム工業(1株)
三ツ星ベルト(1株)
アマダ(1株)
アマノ(1株)
ソシオネクスト(1株)
ABホテル(1株)
九州フィナンシャルグループ(10株)
ゆうちょ銀行(1株)
アシックス(1株)
サンリオ(1株)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(5株)
三井住友フィナンシャルグループ(1株)
みずほフィナンシャルグループ(1株)
SBIホールディングス(1株)
リコーリース(1株)
オリックス(1株)
NECキャピタルソリューション(1株)
毎日コムネット(5株)
九州旅客鉄道(1株)
日本電信電話(10株)
九州電力(1株)
電源開発(1株)
大阪瓦斯(1株)
含み益
楽天証券 +2,450,072円
SBI証券 -74,962円
合算すると+2,375,110円
実質の前日比は-35,680円
前日比-0.2494% TOPIXは-0.25% NF高配当50ETFは-0.13%
投資信託含み益+141,116円 ※前日比-11,595円
4月3日
売り 商船三井 10株 (4,416) +6270
売り 川崎汽船 30株 (1,955) +12000
売り NIPPONEXPRESS 16株 (7,661) +1123
S株買い 計131,771円
エクシオグループ(1株)
ビューティガレージ(1株)
セブン&アイ・ホールディングス(1株)
武田薬品工業(1株)
アステラス製薬(1株)
楽天グループ(3株)
横浜ゴム(1株)
TOYO TIRE(1株)
住友ゴム工業(1株)
三ツ星ベルト(1株)
ソシオネクスト(1株)
グリーンズ(1株)
ABホテル(1株)
パナソニック ホールディングス(2株)
ゆうちょ銀行(1株)
本田技研工業(1株)
SUBARU(1株)
ヤマハ発動機(1株)
ひろぎんホールディングス(5株)
あいちフィナンシャルグループ(1株)
VTホールディングス(5株)
ニコン(2株)
スターツ出版(1株)
アシックス(1株)
伊藤忠商事(1株)
丸紅(2株)
住友商事(1株)
SBIホールディングス(1株)
リコーリース(1株)
オリックス(1株)
岩井コスモホールディングス(1株)
NECキャピタルソリューション(1株)
東海旅客鉄道(3株)
テレビ東京ホールディングス(2株)
日本電信電話(10株)
ソフトバンク(1株)
S株売り
NF TOPIX Core 30 連動型上場投信(70株) -2205
上場S&P500為替ヘッジあり(30株) +540
上場ダウ平均為替ヘッジあり(30株) +30
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(40株) +680
NF米債7-10ヘッジ有(100株) -9000
アドバンテスト(13株) -6578
シチズン時計(10株) +470
任天堂(4株) -1928
商船三井(14株) -4452
川崎汽船(36株) -7452
含み益
楽天証券 +2,419,416円(利確+19,393円)
SBI証券 -57,296円(利確-29,895円)
合算すると+2,362,120円(利確-10,502円)
実質の前日比は-23,492円
前日比-0.1778% TOPIXは-0.29% NF高配当50ETFは+0.44%
投資信託含み益+158,925円 ※前日比+17,809円
余計なことをしていない妻の高配当PF
旧NISA 前日比+0.25%
新NISA 前日比+0.28%
楽天証券
米国株買い NISA
PFE 1
米国株買い 特定口座
BLV 1
TLT 1
EPHE 1
EWZ 1
EIDO 1
4月4日
売り 奥村組 16株(4,949) +7,662円
S株買い 計231,970円
奥村組(1株)
新日本建設(1株)
エクシオグループ(1株)
ニップン(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
エディオン(1株)
DCMHD(1株)
トヨタ紡織(1株)
ビューティガレージ(2株)
セブン&アイ・ホールディングス(1株)
住友精化(1株)
日本曹達(1株)
トクヤマ(1株)
武田薬品工業(1株)
アステラス製薬(1株)
楽天グループ(2株)
横浜ゴム(1株)
TOYO TIRE(1株)
住友ゴム工業(1株)
三ツ星ベルト(1株)
ノリタケカンパニーリミテド(1株)
日本製鉄(1株)
JFEホールディングス(2株)
アマダ(2株)
豊田自動織機(1株)
アマノ(1株)
ソシオネクスト(1株)
グリーンズ(1株)
ABホテル(1株)
パナソニック ホールディングス(1株)
デンソー(1株)
村田製作所(1株)
ゆうちょ銀行(1株)
いすゞ自動車(1株)
トヨタ自動車(1株)
本田技研工業(1株)
SUBARU(1株)
ヤマハ発動機(1株)
ひろぎんホールディングス(5株)
あいちフィナンシャルグループ(1株)
VTホールディングス(5株)
ニコン(1株)
キヤノン(1株)
スターツ出版(1株)
アシックス(1株)
美津濃(1株)
住友商事(1株)
サンリオ(1株)
丸井グループ(1株)
ケーズホールディングス(1株)
三井住友トラスト・ホールディングス(1株)
みずほフィナンシャルグループ(1株)
みずほリース(5株)
SBIホールディングス(1株)
リコーリース(1株)
オリックス(1株)
岩井コスモホールディングス(1株)
NECキャピタルソリューション(1株)
毎日コムネット(2株)
東海旅客鉄道(1株)
九州旅客鉄道(1株)
日本航空(1株)
テレビ東京ホールディングス(1株)
日本電信電話(10株)
ソフトバンク(1株)
電源開発(1株)
S株売り
グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF(4株) +360
サムティ(31株) +9486
サムティ(1株) +314
レゾナック・ホールディングス(6株) +390
三菱瓦斯化学(11株) +385
三菱瓦斯化学(1株) +35
リクルートホールディングス(3株) +363
小松製作所(10株) +2880
小松製作所(1株) +244
ルネサスエレクトロニクス(15株) +2895
三菱重工業(80株) +4400
タムロン(6株) +1068
伊藤忠商事(5株) +1535
伊藤忠商事(1株) +224
丸井グループ(13株) +442
SOMPOホールディングス(6株) +264
MS&ADインシュアランスグループホールディングス(6株) +564
含み益
楽天証券 +2,473,367円(利確+7,662円)
SBI証券 -34,481円(利確+25,849円)
合算すると+2,438,887円(利確+33,511円)
実質の前日比は+110,277円
前日比+0.8572% TOPIXは+0.94% NF高配当50ETFは+0.04%(権利落ち日)
投資信託含み益+124,428円 ※前日比-34,497円
米新規失業給付申請件数が発表されても寄り前の気配は大幅に下落という雰囲気ではなかったため、あれもこれもと大量に買いを入れておきました。午前3時30分ごろに確認してみるとほとんどの銘柄が予想外に約定して、さらに現在値は指値よりももっと下です。
どうせ米新規失業給付申請件数が上でも下でも米国株は売られ、上なら不景気になる!下ならインフレが止まらない!どっちでも売る理由にしたいだけです。
楽天証券で爆買い
米国株買い NISA
PFE 1
MMM 1
米国株買い 特定口座
AFK 2
EWS 1
EWZ 1
EWG 1
THD 1
PG 1
JNJ 1
NKE 1
SBUX 1
MCD 1
米国株売り
MCD 2 損切り
XRX 10 ギリギリ利益確保
4月5日
日本株も大幅安になり、株ゲーム初年度の2021年と同じ展開になってきました。彼岸天井後、3月の権利落ちから買ったら大惨事でしたので、4月末まで苦しい展開になりそうです。
日経平均爆下げでも、余計なことをしていない妻の高配当PFの新NISA枠分は前日比-0.57%で済んでいるので、主力銘柄に限定しておけば良いという結論です。
1月、2月の日経平均爆上げ相場の恩恵をあまり受けなかったため、SBI証券枠のPFを3月に大幅に銘柄を入れ替えました。その結果、3月下旬からは日経平均に連動するようになりましたが、本日はものの見事に爆損状態にあります。とりあえず、日経平均爆上げ相場、爆下げ相場のPFの組み方は分かりました。
「保有株数が少ない&株価が上がらなくなった」という銘柄が数多くありますが、大幅に下落するなら利益を確保しておきます。
楽天証券枠は朝の寄りで成行き全売りして、同じ銘柄をS株枠で午後の寄りで1株ずつ買います。
全売りした後に「安くなったら買い直そう」と思っているうちに上がり過ぎたパターンが何度もあったので、当日中に様子見で買っておきます。
売り 日本カーボン 20株(5,350) +17860
売り 日本特殊陶業 40株(4,893) +92400
売り SBIホールディングス 5株(3,831) +3775
売り 岩井コスモホールディング 15株(2,134) +3588
S株買い 計288,367円
長谷工コーポレーシヨン(1株)
積水ハウス(2株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(2株)
双日(2株)
日本たばこ産業(2株)
ミツコシイセタン(1株)
ビューティガレージ(1株)
IGポート(1株)
日本曹達(1株)
東ソー(2株)
UBE(2株)
花王(1株)
アステラス製薬(4株)
楽天グループ(2株)
TOYOTIRE(1株)
ブリヂストン(1株)
AGC(2株)
日本電気硝子(2株)
日本カーボン(2株)
日本特殊陶業(2株)
日本製鉄(2株)
神戸製鋼所(2株)
JFEホールディングス(1株)
アマダ(2株)
アマノ(1株)
グリーンズ(1株)
ABホテル(1株)
九州フィナンシャルグループ(10株)
ゆうちょ銀行(4株)
いすゞ自動車(2株)
トヨタ自動車(1株)
SUBARU(1株)
ひろぎん(5株)
VTHD(5株)
ニコン(1株)
HOYA(1株)
キヤノン(2株)
スターツ出版(1株)
アシックス(1株)
三井物産(2株)
三菱商事(2株)
ケーズHD(1株)
三井住友トラストHD(1株)
みずほフィナンシャルG(1株)
SBIホールディングス(2株)
オリックス(1株)
岩井コスモホールディングス(2株)
テレビ東京ホールディングス(1株)
日本電信電話(10株)
ソフトバンク(1株)
大阪瓦斯(1株)
ソフトバンクG(1株)
含み益
楽天証券 +2,329,695円(利確+117,823円)
SBI証券 -78,954円
合算すると+2,250,741円(利確+117,823円)
実質の前日比は-70,323円
前日比-0.5442% TOPIXは-1.08% NF高配当50ETFは-0.53%
投資信託含み益+146,560円 ※前日比+22,132円
楽天証券
米国株買い NISA
PFE 1
MMM 1
米国株買い 特定口座
F 2
BLV 1
AGG 1
HYG 1
TLT 1
週末集計
ダブルベア系(225,TOPIX)
なし
ダブルブル系(225,TOPIX)
なし
シングルベア系(225,TOPIX)
プラス 200円
シングルブル系(225,TOPIX)
なし
楽天証券枠の売り(ベア、ブル以外)
プラス 144,678円
SBI証券(旧ネオモバ)枠の売り
マイナス 4,046円
楽天証券枠(日本株)の推移グラフ(週)
SBI証券(ネオモバ)枠の推移グラフ(週)
楽天証券枠(日本株)+SBI証券(旧ネオモバ)枠 の推移グラフ(週)
日本株の資産額の推移グラフ(週)
日本株の資産額の年初来の増減グラフ(週)
日経平均の推移グラフ
楽天証券枠(米国株)の推移グラフ(週)
投資信託の推移グラフ(週)
日本株+米国株+投資信託の推移グラフ(週)
日本株+米国株+投資信託の先週比
含み益:2,685,017 円 先週比 -521,637 円
実現損益(累積):4,205,289 円 先週比 +138,919 円
配当金(累積):1,118,875 円 先週比 +1,240 円
日本株+米国株+投資信託の含み益(週)
SBI証券の推移グラフ(週)※妻の高配当PF(米国株含む)
カテゴリ : 週トレ
タグ :