新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

第144週「コツコツ稼ぐ本来の手法に戻す(コツコツ、ドカン!!ドカン!!)」

「四季報などを見て真剣に選んだ銘柄」「月刊誌に紹介されている銘柄」「人気がある王道の配当銘柄」などを含めて今まで500銘柄以上買ってきましたが、銘柄選びにも飽きてきました。

配当利回り、PBR、PER、ROE、今後の業績などなどチェックすべき項目はありますが、ざっくりまとめると「どれを買っても大して変わらない」です。

「配当銘柄を買って放置」だと年利回りは4%程度です。定期預金替わりと割り切れば、それはそれで難しくない株式投資です。しかし、直近の「配当銘柄を大量に買い漁った」状態を見る限り、“株ゲーム”としては面白みに欠けます。やはり「年利回り15%(税込み)」を目安にしてこそ“株ゲーム”といえます。

配当銘柄を大量に買って放置では資産運用の効率が悪いため、下落局面で買い向かい、上昇局面で売り減らしてコツコツ稼ぐ本来の手法に戻すことにしました。

保有している銘柄数が150を超えると下落局面の“ひたすら難平買い”であっという間に軍資金がなくなります。100銘柄くらいを上限にしておいて、その中の半分は下落局面でも含み益が残っていることが重要です。

週末の2日間であれこれ考えて、まずは100銘柄以内になるように厳選しました。ここに載っていない銘柄は早めに手仕舞いします。そのことで軍資金の確保もできます。

11月13日

買い NFJ-REIT 10株 (1,939)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,213)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,212)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,211)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,210)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,209)
買い DCMホールディングス 5株 (1,164)
買い DCMホールディングス 5株 (1,159)
買い 神戸製鋼所 5株 (1,693)
買い 本田技研 2株 (4,686)
買い ヤマハ発動機 2株 (3,700)

売り NFブラジル株 400株 (236.5) +16200
売り 横浜ゴム 10株 (3,106) +1880
売り TOYOTIRE 10株 (2,318) +410
売り 住友ゴム 10株 (1,781) +2040
売り いすゞ自動車 67株 (1,818) +4792
売り マーベラス 100株 (688) +1200
売り 日本エスコン 100株 (902) +1500
売り グランディハウス 100株 (625) +1500
売り 住友倉庫 14株 (2,378) +280

ネオモバ株買い
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
西松建設(2株)
日本M&Aセンターホールディングス(5株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(1株)
ヒューリック(2株)
東洋紡(2株)
サムティ(10株)
アールエイジ(2株)
旭化成(2株)
宮地エンジニアリンググループ(1株)
SUMCO(3株)
ケイアイスター不動産(2株)
デンカ(2株)
三菱瓦斯化学(3株)
竹本容器(10株)
武田薬品工業(2株)
アステラス製薬(2株)
横浜ゴム(1株)
TOYO TIRE(1株)
住友ゴム工業(1株)
ヨシコン(5株)
日本カーボン(1株)
神戸製鋼所(10株)
AREホールディングス(3株)
LIXIL(5株)
小松製作所(2株)
クボタ(2株)
PHCホールディングス(4株)
本田技研工業(2株)
ヤマハ発動機(4株)
あいちフィナンシャルグループ(3株)
タカショー(10株)
ニコン(3株)
キヤノン(5株)
伊藤忠(1株)
丸紅(3株)
キヤノンマーケティングジャパン(1株)
丸井グループ(3株)
イオンフィナンシャルサービス(5株)
オリックス(2株)
MIRARTHホールディングス(20株)
西日本旅客鉄道(1株)
東海旅客鉄道(1株)
日本郵船(1株)
商船三井(1株)
川崎汽船(1株)
九州旅行鉄道(2株)
ナガセ(5株)

ネオモバ株売り
双日(15株) +439
ディア・ライフ(100株) +226
アールエイジ(22株) -1961
宮地エンジニアリンググループ(10株) +330
DIC(30株) +786
富士興産(2株) +16
横浜ゴム(9株) +1746
住友ゴム工業(12株) +2646
JFEホールディングス(30株) +1997
いすゞ自動車(24株) +2652
日本エスコン(100株) +583

含み益
楽天証券 +1,264,841円 → +1,225,507円(利確+29,802円)
ネオモバ  +236,479円 → +231,988円(利確+9,460円)
合算すると+1,501,446円 → +1,457,495円(利確+39,262円)
実質の前日比は-4,689円
前日比-0.0331% TOPIXは0% NF高配当50ETFは+0.49%

J-REIT銘柄の下落がイタイです。


ETFに関してはあくまでも分配金目当てですので、米国株の確定損失をリカバリーするためには米国株の個別銘柄の上昇しかありえません。
しかしながら、相変わらず米国株の個別銘柄は難しいです。

11月14日

ネオモバや楽天かぶミニを使って“連続ナンピン買い”で救われた銘柄が数多くありす。逆に救われなかった銘柄に関しては結果的に爆損銘柄になるわけですが、今回のケイアイスター不動産は“高配当銘柄”ということもあって、見切りをつけずに決算発表日までひたすらナンピン買いしていきました。下げて下げて少し上げ、下げて下げて少し上げ、決算まで下げ下げと来ればきっと安く買うための仕掛けだろうと深く考えずに、1株買い銘柄の上限“20万円”を遥かに超える取得額になっていました。ところが…

ケイアイスター不動産の決算は最悪で、業績だけなら既に大幅下落しているため“織り込み済み”となるかもしれませんが、大幅な減配です。これを受けて昨夜のPTSで暴落していました。
躊躇なく大幅な減配をする企業はこの先も減配をしてくる可能性が高いため、ようやく見切ります。
ということで成行きのぶん投げですが、このようなケースの場合は寄りの売りよりも寄った後の数分後の方が損失を少しだけ減らせます。成行きの売りが多すぎる場合、全てが約定するため下がっていき、全ての売買が成立した時の株価が始値になります。その後、空売り勢の買い戻しのため株価が少しだけ戻ります。できればこのタイミングでぶん投げるのが正解ですが、ネオモバと楽天かぶミニは寄りの成行売りしかできません。

始値3570円の後はひたすら上昇していきました。10時30分時点で3840円です。ここで売ることができれば損失を3万円近く減らせたのですが…
だったら後場で売れば?となりますが、過去のぶん投げで「寄り後に上昇、前場終わりに掛けて下落、後場寄りで大幅安」もあったため、所詮は結果論です。

今年の爆損履歴
5月
楽天ベア(ダブルインバース) -48,132円
6月
楽天ベア(ダブルインバース) -108,094円
8月
グロース株(12銘柄) -88,792円
9月
米国株(WBA) -64,121円
10月
米国債券ETF(3銘柄) -18,644円
11月
ケイアイスター不動産 -76,080円

DICとヤクルトの決算も最悪でした。ドカン!!ドカン!!です。

買い NFJ-REIT 10株 (1,937)
買い ヤクルト 10株 (6,996)
買い ヤクルト 10株 (6,988)
買い ヤクルト 5株 (7,004)
買い ヤクルト 5株 (7,022)
買い ヤクルト 10株 (7008)
買い ヤクルト 10株 (7022)
※ヤクルトは分割前に合わせています

売り MX高配日株アクティブ 70株 (505.2) +273
売り ケイアイスター不動産 22株 (3,562) -16380

ネオモバ株買い
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
西松建設(1株)
住友林業(1株)
日本M&Aセンターホールディングス(5株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(1株)
ヒューリック(2株)
サムティ(3株)
フージャースホールディングス(5株)
SUMCO(4株)
デンカ(2株)
竹本容器(10株)
TOYO TIRE(1株)
日本カーボン(2株)
アマダ(1株)
クボタ(2株)
PHCホールディングス(2株)
ヤマハ発動機(2株)
ニコン(5株)
伊藤忠(1株)
丸紅(3株)
キヤノンマーケティングジャパン(2株)

ネオモバ株売り
ケイアイスター不動産(74株) -59700
DIC(20株) -1676
丸井グループ(3株) 57
ナガセ(65株) 893

含み益
楽天証券 +1,225,507円 → +1,278,220円(利確-16,107円)
ネオモバ  +231,988円 → +270,159円(利確-60,426円)
合算すると+1,457,495円 → +1,548,379円(利確-76,533円)
実質の前日比は+14,351円
前日比+0.1025% TOPIXは+0.37% NF高配当50ETFは+0.81%
ケイアイスター不動産、ヤクルト、DICの決算が最悪でした。


米国株爆上げでもドル安に動いているので円ベースで見ると微妙です。
配当ETFだけでなく個別銘柄も全て上昇していますが、ここからはドル安vs株高のどちらのペースが速いのかとなります。

11月15日

昨日までのドカン6連発です。※まだ続きがありそうですが



11月は逆張り派には厳しい流れになっています。上げ始めた銘柄はどんどん上げていき、ドカンと下げられた銘柄を買い向かうとさらに下げられます。

ところが、決算直後のドカンは誤りだったかのような動きをする銘柄もありました。

このパターンになるのか見極めは難しいです。

新NISAに向けて購入対象銘柄をさらに絞り込みました。
購入したことがある500銘柄から今年は150銘柄前後になるように保有してきましたが、チェック漏れや買い増しの難しさもあって、まずは100銘柄以下になるようにしました。
「個別銘柄はともかく“日経平均”は急騰」というパターンが多すぎるため、対象を「日経225銘柄」にします。プラスαの銘柄は最少限にして残ったのは76銘柄です。

このテーブルを眺めながら、日経平均が爆騰しているタイミングで整理します。

高配当50ETF銘柄の現在の基準値が欲しいため、楽天かぶミニで全て買っておきます。※各5000円前後になるように寄りで成行買い

買い 長谷工コーポレーシヨン 3株 (1,871)
買い 積水ハウス 2株 (3,052)
買い 双日 2株 (3,137)
買い 日本たばこ産業 2株 (3,809)
買い 日本たばこ産業 2株 (3,769)
買い DCMホールディングス 5株 (1,177)
買い 東ソー 3株 (1,949)
買い デンカ 2株 (2,596)
買い 三菱ケミカルグループ 5株 (973)
買い DIC 2株 (2,352)
買い AGC 1株 (5,325)
買い 日本電気硝子 2株 (3,050)
買い 三井金属 1株 (4,328)
買い アマダ 3株 (1,473)
買い キヤノン 2株 (3,751)
買い T&Dホールディングス 2株 (2,438)

売り IS米国債20年ヘッジ 10株 (1,243.10) +299
売り IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,243) +29
売り 東海道リート投資法 1株 (126,000) +1000
※特定口座枠で買ったJ-REIT銘柄は買いのタイミングが悪かったようで、いったん全て戻り売りします。

日本株爆上げ確定日なら朝の寄りで大量に買って、様子見してから後場の寄り、大引けで売っても間に合います。

ネオモバ株買い
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
西松建設(2株)
住友林業(1株)
日本M&Aセンターホールディングス(5株)
ティア(10株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(1株)
ヒューリック(1株)
東洋紡(3株)
サムティ(2株)
旭化成(2株)
SUMCO(1株)
住友精化(1株)
日本曹達(1株)
デンカ(1株)
三菱瓦斯化学(2株)
UBE(1株)
竹本容器(10株)
武田薬品工業(3株)
アステラス製薬(12株)
日本特殊塗料(1株)
DIC(2株)
TOYO TIRE(3株)
ブリヂストン(3株)
三ツ星ベルト(1株)
日本カーボン(1株)
AREホールディングス(2株)
LIXIL(5株)
アマダ(2株)
小松製作所(3株)
クボタ(2株)
PHCホールディングス(4株)
セイコーエプソン(3株)
ヤマハ発動機(1株)
あいちフィナンシャルグループ(3株)
ニコン(5株)
キヤノン(10株)
シチズン時計(10株)
伊藤忠(1株)
丸紅(3株)
キヤノンマーケティングジャパン(3株)
ニチモウ(1株)
三井住友トラスト・ホールディングス(10株)
オリックス(3株)
NECキャピタルソリューション(1株)
T&Dホールディングス(20株)
日本エスコン(10株)
MIRARTHホールディングス(10株)
西日本旅客鉄道(2株)
東海旅客鉄道(1株)
日本郵船(1株)
商船三井(1株)
川崎汽船(1株)
九州旅行鉄道(4株)

ネオモバ株売り
奥村組(18株) +2433
住友林業(3株) +176
日本M&Aセンターホールディングス(60株) +1252
ヒューリック(19株) +763
SUMCO(8株) +421
三菱瓦斯化学(5株) +339
LIXIL(100株) -1693
LIXIL(10株) -185
クボタ(18株) +848
本田技研工業(9株) +327
イオンフィナンシャルサービス(20株) +602
東日本旅客鉄道(8株) +377
東海旅客鉄道(15株) +512

今日は「T&Dホールディングス」と「三井住友トラストHD」が大惨事。今週は連日の大惨事です。
さらに「LIXIL」がMSCI銘柄外しになりました。この場合は月末まで下げられていくため、初動で全て損切りします。

含み益
楽天証券 +1,278,220円 → +1,319,787円(利確+1,328円)
ネオモバ  +270,159円 → +295,900円(利確+6,172円)
合算すると+1,548,379円 → +1,615,687円(利確+7,500円)
実質の前日比は+74,808円
前日比+0.5335% TOPIXは+1.19% NF高配当50ETFは+0.00%


米国株は上昇していますが債券ETFが下落したため前日比でほぼ変わらず。

米国株買い
DJIA 1
XYLD 1

11月16日

今週は保有銘柄の整理整頓の期間になってしまったため、ネオモバ枠にある再浮上の可能性が低い含み損銘柄も手仕舞いします。

買い アステラス製薬 10株 (1,782)
買い コンコルディア・フィナンシャル 10株 (673)
買い ニコン 4株 (1,403)

売り MX高配日株アクティブ 100株 (507) +500
売り DCMホールディングス 100株 (1,228) +2877
売り ブリヂストン 20株 (6,050) +3950

ネオモバ株買い
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1株)
西松建設(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(1株)
サムティ(1株)
住友精化(1株)
日本曹達(1株)
デンカ(2株)
竹本容器(5株)
武田薬品工業(1株)
アステラス製薬(4株)
東京個別指導学院(10株)
三ツ星ベルト(1株)
あいちフィナンシャルグループ(1株)
シチズン時計(10株)
キヤノンマーケティングジャパン(1株)
T&Dホールディングス(5株)
西日本旅客鉄道(2株)
九州旅行鉄道(2株)
NIPPON EXPRESS HD(2株)

ネオモバ株売り
農業総合研究所(200株) -12438
AREホールディングス(5株) +148
AB&Company(80株) -6172

含み益
楽天証券 +1,319,787円 → +1,273,849円(利確+7,560円)
ネオモバ  +295,900円 → +290,920円(利確-18,462円)
合算すると+1,615,687円 → +1,564,769円(利確-10,902円)
実質の前日比は-61,820円
前日比-0.4500% TOPIXは-0.19% NF高配当50ETFは-0.02%
ヤクルトの暴落がイタイ。


今夜は債券ETF⬆️

11月17日

今週の日本株は意外にも高値圏を維持しています。下がるなら楽天ベアを売るだけですが、上がるなら銘柄整理を進めます。

ネオモバ株買い
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(1株)
サムティ(1株)
東京個別指導学院(5株)
T&Dホールディングス(10株)
NIPPON EXPRESS HD(1株)

ネオモバ株売り
ティア(100株) +625
ティア(40株) +290
東洋紡(40株) +821
日本曹達(3株) +210
日本特殊塗料(5株) +99
ヨシコン(75株) -96
神戸製鋼所(20株) +476
小松製作所(15株) +1905
PHCホールディングス(10株) +338
あいちフィナンシャルグループ(7株) +172
ドリームベッド(20株) -50
日本エスコン(20株) +38
西日本旅客鉄道(5株) +349

含み益
楽天証券 +1,273,849円 → +1,322,018円
ネオモバ  +290,920円 → +343,573円(利確+5,177円)
合算すると+1,564,769円 → +1,665,591円(利確+5,177円)
実質の前日比は+105,999円
前日比+0.7885% TOPIXは+0.95% NF高配当50ETFは+0.87%
ヤクルトの続落とREIT銘柄の下落がイタイ。


米国株買い
XRX 4


週末集計

ダブルベア系(225,TOPIX)
プラス 147円

ダブルブル系(225,TOPIX)
なし

シングルベア系(225,TOPIX)
プラス 88円

シングルブル系(225,TOPIX)
なし

楽天証券枠の売り(ベア、ブル以外)
プラス 22,578 円

ネオモバ枠の売り
マイナス 58079 円

楽天証券枠(日本株)の推移グラフ(週)

楽天証券枠(米国株)の推移グラフ(週)

ネオモバ枠の推移グラフ(週)

楽天証券枠(日本株+米国株)+ネオモバ枠 の推移グラフ(週)

含み益:1,758,156 円 先週比 +172,969 円
実現損益(累積):3,770,071 円 先週比 -35,312 円
配当金(累積):832,248 円 先週比 23,082 円

「ケイアイスター不動産」「農業総合研究所」「AB&Company」の損切分をカバーできず。

SBI証券の推移グラフ(週)※妻の高配当PF


日経平均高値圏で1494702円分売却のため、予定配当金は76151円の減額。

軍資金を増やさずに資産を増やすためにNISA枠は配当狙い、特定口座は売却狙いに戻していきます。

カテゴリ : 週トレ



※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

ミニベロおやじの写楽です。フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 超初心者が株を買ってみた | 週トレ