昨年と似たような動きをするなら先週の後半から反転上昇のはずでしたが、米国株につられて日本株も下落基調です。
10月23日
寄り直後にいっきに31000円まで下げるのか予想しましたが、少し下げた辺りで停滞して「これは寄り底か?」と思わせて、結局終わりに掛けてズルズルと下げ続けて31000円割れで終了です。
どっちに動くのか分からなかったため、ネオモバの買いは少なめにしておきました。
買い NFTPX30 10株 (1,135)
買い NFTPX30 10株 (1,133.50)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,156)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,155)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,154)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,142)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,141)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,140)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,800)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,799)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,798)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,931)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,930)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,929)
買い MX高配日株アクティブ 10株 (486)
買い ISS&P500米国株ヘ 10株 (254.7)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,142)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,141)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,140)
買い DCMホールディングス 5株 (1,188)
買い フージャースHD 5株 (1,051)
買い ケイアイスター不動産 1株 (4,350)
買い 三井化学 2株 (3,640)
買い UBE 4株 (2,286)
買い DIC 10株 (2,391)
買い 品川リフラクトリーズ 1株 (7,175)
買い 神戸製鋼所 4株 (1,770)
買い JFEホールディングス 10株 (2,045)
買い セイコーエプソン 2株 (2,263)
買い いすゞ自動車 10株 (1,779)
買い 住友倉庫 3株 (2,361)
ネオモバ株買い
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
旭化成(5株)
ケイアイスター不動産(2株)
住友精化(1株)
三井化学(2株)
UBE(2株)
DIC(2株)
品川リフラクトリーズ(1株)
JFEホールディングス(2株)
NECキャピタルソリューション(1株)
含み益
楽天証券 +1,205,276円 → +1,100,397円
ネオモバ +115,319円 → +59,334円
合算すると+1,320,595円 → +1,159,731円
実質の前日比は-160,864円
前日比-1.0272% TOPIXは-0.75% NF高配当50ETFは-1.28%
配当銘柄の下落が酷いです。
債券ETF↑
半分損切した債券ETFが反転上昇中です。
含み損が爆発して大変だという声が多くなった時が底なのかもしれません。
10月24日
米国株は微妙ですが、日経225先物が上がっていたため、今日の日本株は上がるはず。
ということでネオモバ枠は寄りの買いを大量に入れておきました。
寄り直後は前日比プラスで始まり、このまま上げていくのかと思わせて…
なんと短時間で大きく下落していきます。
楽天証券枠の含み益が100万円を割って、ネオモバ枠はいっきに含み損です。
なんじゃこりゃ。酷い寄り天です。
ところが、ジワジワと戻してきて「これって後場に入るといっきに上昇?」という雰囲気に。
しかし、米国株の先物が下げ始めると自動的に日経225先物も下げはじめ怪しい雰囲気に。
これはどっちに転ぶのだろうか…
終わりかけて再び勢いよく上昇。このタイミングで前場で難平買いした日経レバを売り減らし。
と思うと、なんとラスト10分で急激に下げ、日経平均は微妙なプラスで着地です。
買い NFTPX30 10株 (1,119)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,135)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,134)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,133)
買い 奥村組 1株 (4,365)
買い 矢作建設 5株 (1,237)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,794)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,793)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,792)
買い MX高配日株アクティブ 10株 (485)
買い ISS&P500米国株ヘ 10株 (254.2)
買い DCMホールディングス 5株 (1,175)
買い フージャースHD 5株 (1,043)
買い ケイアイスター不動産 1株 (4,340)
買い 三井化学 2株 (3,604)
買い UBE 2株 (2,293)
買い 武田薬品 2株 (4,351)
買い 品川リフラクトリーズ 1株 (7,075)
買い 神戸製鋼所 3株 (1,756)
買い JFEホールディングス 5株 (2,024)
買い セイコーエプソン 2株 (2,239)
買い いすゞ自動車 5株 (1,785)
買い いすゞ自動車 5株 (1,760)
買い イオンフィナンシャルサービス 5株 (1,215)
買い 住友倉庫 3株 (2,343)
買い 住友倉庫 2株 (2,332)
ネオモバ株買い
奥村組(2株)
大氣社(1株)
双日(4株)
東洋紡(2株)
飯田グループホールディングス(2株)
旭化成(5株)
ケイアイスター不動産(3株)
住友精化(2株)
三井化学(4株)
三菱ケミカルグループ(2株)
UBE(4株)
武田薬品工業(2株)
DIC(4株)
横浜ゴム(1株)
TOYO TIRE(1株)
住友ゴム工業(1株)
神戸製鋼所(10株)
JFEホールディングス(3株)
小松製作所(1株)
クボタ(1株)
日本車輌製造(4株)
いすゞ自動車(5株)
シチズン時計(5株)
伊藤忠商事(1株)
丸紅(2株)
イオンフィナンシャルサービス(2株)
NECキャピタルソリューション(1株)
ネオモバ株売り
フジ・メディア・ホールディングス(16株) -972円
TBSホールディングス(22株) -571円
テレビ東京ホールディングス(46株) -7973円
リバウンド銘柄がリバウンドしないため損切り。
テレビ東京HDはチャートを見て短期線が中期線を超えたタイミングで買い始めましたが、すぐに下落して中期線を割りました。
過去の動きを見るとすぐに再上昇するはずとひたすら難平買いしましたが、それが失敗の元でした。
チャートを見て買ったならすぐに損切が大正解です。これはベネフィット・ワンも同様です。
含み益
楽天証券 +1,100,397円 → +1,114,540円(利確+177円)
ネオモバ +59,334円 → +88,063円(利確-9,516円)
合算すると+1,159,731円 → +1,202,603円(利確-9,339円)
実質の前日比は+33,533円
前日比+0.2114% TOPIXは+0.09% NF高配当50ETFは-0.37%
今夜も債券ETFが上昇しています。
損切りの必要はなかったのかもしれません。
10月25日
今日も終わりに大幅に下げてきました。後場の取引は14時までにして欲しいです。前場も10時からで十分です。
最初の1時間、終わりの1時間でおかしな動きをすることが多すぎます。
買い 矢作建設 5株 (1,245)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,178)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,177)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,176)
買い DCMホールディングス 5株 (1,179)
買い DCMホールディングス 5株 (1,172)
買い フージャースHD 5株 (1,052)
買い 飯田GHD 5株 (2,335)
買い ケイアイスター不動産 1株 (4,360)
買い セイコーエプソン 3株 (2,238)
買い いすゞ自動車 5株 (1,772)
買い いすゞ自動車 5株 (1,758)
買い いすゞ自動車 5株 (1,758)
買い いすゞ自動車 5株 (1,752)
買い 日本エスコン 100株 (890)
売り NFTPX30 30株 (1,142) +384円
売り 東証グロース・コア 4株 (2,214) +63円
売り 双日 25株 (3,129) +750円
ネオモバ株買い
大氣社(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(1株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(1株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(1株)
旭化成(2株)
三井化学(2株)
三菱ケミカルグループ(2株)
UBE(2株)
武田薬品工業(2株)
JFEホールディングス(2株)
日本車輌製造(2株)
いすゞ自動車(6株)
丸紅(2株)
ニチモウ(2株)
イオンフィナンシャルサービス(2株)
NIPPON EXPRESS HD(1株)
ネオモバ株売り
カルビー(6株) +186円
アステラス製薬(15株) +421円
NECキャピタルソリューション(9株) +80円
MIRARTH(100株) +104円
含み益
楽天証券 +1,114,540円 → +1,182,545円(利確+4,860円)
ネオモバ +88,063円 → +116,313円(利確+791円)
合算すると+1,202,603円 → +1,298,858円(利確+5,651円)
実質の前日比は+101,906円
前日比+0.6546% TOPIXは+0.61% NF高配当50ETFは+0.73%
12月配当権利銘柄を少しずつ買い集めています。
特別な理由もなく大幅な下落です。下げたい理由は何でも良いのでしょう。
米国株買い
SPYD 2
JEPQ 2
PFF 2
前日の終値より僅かに安い指値を入れておいたら寄りのぶん投げで全て約定。さらに下落。
10月26日
買い 東証グロース・コア 1株 (2,158)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,157)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,156)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,793)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,792)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,791)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,783)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,782)
買い 日本成長株アクティブ 1株 (1,781)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,934)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,933)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,932)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,927)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,926)
買い 日本高配当アクティブ 1株 (1,925)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,150)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,149)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,148)
買い フージャースHD 5株 (1,026)
買い 飯田GHD 5株 (2,287)
買い ケイアイスター不動産 1株 (4,270)
買い 三井化学 2株 (3,648)
買い UBE 2株 (2,276)
買い DIC 2株 (2,359)
買い 品川リフラクトリーズ 1株 (7,120)
買い 神戸製鋼所 3株 (1,768)
買い AREホールディングス 5株 (1,809)
買い セイコーエプソン 3株 (2,203)
買い いすゞ自動車 5株 (1,722)
ネオモバ株買い
上場S&P500為替ヘッジあり(2株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(2株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(2株)
東洋紡(2株)
ケイアイスター不動産(2株)
三井化学(1株)
UBE(1株)
武田薬品工業(1株)
横浜ゴム(1株)
JFEホールディングス(2株)
日本車輌製造(1株)
いすゞ自動車(7株)
MIRARTHホールディングス(5株)
ナガセ(5株)
含み益
楽天証券 +1,182,545円 → +1,089,852円
ネオモバ +116,313円 → +62,933円
合算すると+1,298,858円 → +1,152,785円
実質の前日比は-146,073円
前日比-0.8991% TOPIXは-1.34% NF高配当50ETFは-0.94%
寄り前は上がりそうな雰囲気でしたが終わってみれば大幅安です。
米国株買い
JEPQ 3
米国債券ETFは上昇基調になっています。先週、債券ETFをぶん投げましたがその必要はなかったような気がします。
債券ETFで爆損している人たちをバカにしていたインフルエンサーは、今週に入って債券3倍ブルETFを大量に買っているようです。
つまり、爆損している人たちが諦めて損切するタイミングでの買いです。
やはり定石通り、ぶん投げた時が底だったようで、上手い人はぶん投げのタイミングを見ているのかもしれません。
10月27日
米国株の流れを受けて下落になりそうだったため、ネオモバの寄りの買いをキャンセルしました。
ところが、8時30分ごろにチェックしてみると米国株先物の上昇につられて日経225先物が上昇しています。
つまり、下落ではなく上昇する日です。
今回も日経平均の最終防衛線(30500)は死守されたようです。
買い IS米$HY社債ヘジ 1株 (1,802)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,151)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,150)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,149)
買い 東証グロース・コア 1株 (2,129)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,167)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,166)
買い IS米国債20年ヘッジ 1株 (1,165)
買い DCMホールディングス 10株 (1,164)
買い ケイアイスター不動産 1株 (4,205)
買い 武田薬品 1株 (4,074)
買い 武田薬品 1株 (4,009)
買い 武田薬品 1株 (4,068)
買い 武田薬品 1株 (4,089)
買い 武田薬品 1株 (4,088)
買い DIC 3株 (2,383)
買い セイコーエプソン 3株 (2,186)
買い いすゞ自動車 3株 (1,728)
買い 日本エスコン 20株 (880)
売り 東証グロース・コア 2株 (2,190) +7円
売り 東証グロース・コア 2株 (2,191) +9円
売り 東証グロース・コア 3株 (2,192) 17円
売り 奥村組 3株 (4,485) +330円
売り AREホールディングス 5株 (1,838) +145円
ネオモバ株買い
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
上場S&P500為替ヘッジあり(2株)
上場ダウ平均為替ヘッジあり(2株)
上場NASDAQ100為替ヘッジあり(2株)
iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(1株)
NF米債7-10ヘッジ有(2株)
アールエイジ(2株)
ケイアイスター不動産(2株)
日本曹達(1株)
武田薬品工業(3株)
品川リフラクトリーズ(1株)
小松製作所(1株)
クボタ(1株)
いすゞ自動車(2株)
MIRARTHホールディングス(5株)
ネオモバ株売り
中電工(11株) +165円
住友精化(7株) +695円
日本曹達(1株) +90円
三井化学(13株) +342円
神戸製鋼所(10株) +340円
JEF HD(14株) +493円
シチズン時計(25株) +600円
伊藤忠(5株) +318円
含み益
楽天証券 +1,089,852円 → +1,282,058円(利確+1,973円)
ネオモバ +62,933円 → +157,644円(利確+3,043円)
合算すると+1,152,785円 → +1,439,702円(利確+5,016円)
実質の前日比は+291,933円
前日比+1.8292% TOPIXは+1.37% NF高配当50ETFは+1.83%
米株で爆損です。
週末集計
ダブルベア系(225,TOPIX)
なし
ダブルブル系(225,TOPIX)
プラス 5,338円
シングルベア系(225,TOPIX)
なし
シングルブル系(225,TOPIX)
なし
楽天証券枠の売り(ベア、ブル以外)
プラス 1,714円
ネオモバ枠の売り
マイナス -5,682円
楽天証券枠(日本株)の推移グラフ(週)
楽天証券枠(米国株)の推移グラフ(週)
ネオモバ枠の推移グラフ(週)
楽天証券枠(日本株+米国株)+ネオモバ枠 の推移グラフ(週)
含み益:1,404,459 円 先週比 +87,768 円
実現損益(累積):3,595,206 円 先週比 +1,336 円
配当金(累積):799,037 円 先週比 192 円
楽天証券枠(日本株+米国株)+ネオモバ枠 の配当管理
SBI証券の推移グラフ(週)※妻の高配当PF
8月1日からのグラフにしてみると衝撃的な事実が発覚しました。何も考えずに高配当50ETFを買って完全放置と、なんだかんだで苦労しながらトレードしてきた結果が殆ど同じです。5月以降は上手くいかないなぁと感じながらやってきたことが、無駄だったのかと思えてきますが…
あくまでも高配当50ETFはインカムねらいになるので利確できません。グラフの推移に見合った含み益は、最初に大量に買った場合にだけ当てはまるため、途中で買い増した場合は買い増すほど成績が悪くなっていたはずです。“たられば”で良いのなら、年始に1000万円分の高配当50ETFを買って、完全放置が大正解ですが、そのようなことができた人がいるとは思えません。
日経平均の絶対防衛線(30500円)は死守されました。
カテゴリ : 週トレ
タグ :