新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

第127週「爆買いした銘柄を整理」

6月中旬から連日の爆買いで、バッファの半分を使ってしまいました。上昇局面があれば、欲張らずに売り減らししていきます。※高配当銘柄と成長期待銘柄は温存

7月17日

東京市場はお休みです。


米国株の含み損益 マイナス220.82ドル
TとWBAの2銘柄で マイナス327.6ドル
下げられた銘柄はさらに下げられます。
米国株の個別銘柄は怖いです。
AT&Tの連日の年初来安値更新で含み損爆発中!

7月18日

今年の3月までなら米国株が上がれば日本株も上がるパターンでしたが、日本株が高値圏にあるため不安定です。

買い 東京個別指導学院 100株 (468)
平均取得単価を下げて少し戻ったところでプラマイゼロで売り減らしのつもりが、
終値は464でした。

買い ヒューリック 5株 (1,199)
買い アルペン 5株 (1,961)
買い DCMHD 5株 (1,202)
買い 三菱ケミカルグループ 5株 (821)
買い 武田薬品 1株 (4,303)
買い 武田薬品 1株 (4,301)
買い ブリヂストン 1株 (5,721)
買い 三井金属 1株 (3,215)
買い 日本電信電話 50株 (163)
買い KDDI 1株 (4,246)

ネオモバ株買い
カネコ種苗(1株)
キリンHD(2株)
高千穂交易(1株)
ヒューリック(1株)
ウイルプラスHD(1株)
農業総合研究所(5株)
アイスタイル(2株)
モバイルファクトリー(1株)
日本曹達(1株)
ジーネクスト(4株)
三井化学(1株)
三菱ケミカルグループ(2株)
武田薬品工業(1株)
日本電気硝子(1株)
ノリタケカンパニーリミテド(1株)
JFEHD(1株)
三井金属鉱業(1株)
PHCHD(1株)
日本車輌製造(5株)
いすゞ自動車(1株)
三井物産(1株)
NECキャピタルソリューション(1株)
T&DHD(1株)
ベネッセHD(1株)

含み益
楽天証券 +767,149円 → +785,476円
ネオモバ +157,742円 → +186,984円
合算すると+924,891円 → +972,460円
実質の前日比は+47,569円
前日比+0.3425% TOPIXは+0.59%


米国株買い
DUK 1
ENB 1
T 6

7月19日

「ドル⬆️米国株⬆️債券ETF⬆️金⬆️原油⬆️日経225先物⬆️」ですので何か起きない限り100%上昇する日です。

売り 東京個別指導学院 100株 (474)
プラマイゼロで売り減らし

売り ジャックス 30株 (5,088) ※プラス2013円
売り 十六FG 30株 (3,227) ※プラス5525円
売り 日本郵政 5株 (1,024) ※プラス106円
売り かんぽ生命保険 30株 (2,211) ※プラス3025円

買い T&Dホールディングス 1株 (2,119)
買い KDDI 1株 (4,254)

ネオモバ株買い
高千穂交易(1株)
ヒューリック(1株)
農業総合研究所(5株)
三井化学(1株)
三菱ケミカルグループ(3株)
武田薬品工業(2株)
出光興産(2株)
アサヒHD(2株)
佐鳥電機(10株)
リコーリース(1株)
オリックス(1株)
T&DHD(1株)
ソフトバンク(2株)

ネオモバ株売り
楽天銀行(34株) +3898
住信SBIネット銀行(28株) +736
平和不動産(17株) +980
エクシオグループ(3株) +105
クレハ(1株) +160
エラン(64株) +430
マーベラス(50株) +278
稲畑産業(12株) +415
京葉銀行(46株) +566
昭和化学工業(65株) +491
計8,059円

含み益
楽天証券 +785,476円 → +863,776円(利確+11,588円)
ネオモバ +186,984円 → +227,081円(利確+8,059円)
合算すると+972,460円 → +1,090,857円(利確+19,647円)
実質の前日比は+138,044円
前日比+1.0316% TOPIXは+1.19%


ドル⬆️米国株⬆️で含み損益が
ドルベースで -165.92 → -25.18
円ベースで -1417→ +28248

一年半前のNYダウは36000でした。その時期の長期投資は全米株投資信託が正義という風潮があったことで私も買ってみましたが、米国の利上げで全米株投資信託の基準価格が日に日に下落しました。投資信託なのに含み損という洒落にならない状態になって頭が痛い日々でした。急激なドル高になったことで、円建てでプラスになったタイミングで全売りして、その資金をネオモバに投入してコツコツ稼いできました。米国の株価上昇&再度のドル高で、全米株投資信託の基準価格も一年半前より10%程度は上昇しているようですが、私は1年以上も我慢できません。

まずはタイミング見ずにネオモバや楽天かぶミニで50銘柄くらい買います、当然ながら含み損の日々になりますが、連日の買い増しです。ひたすら買い増し。適当なところでペースダウン。戻りが早い銘柄は含み益領域になります。戻りが遅い銘柄を買い続けます。全体上げ局面で戻りが遅かった銘柄をプラスになっているなら欲張らずに全売りします。
含み益銘柄は上げ局面でさらに含み益が増えますが、欲張らずに放置です。戻らない銘柄を様子見程度に買い増していき、同時に新たな銘柄をポチポチ買っていきます。
ということで大量に買って芽が出た銘柄を残す作戦です。決められた軍資金の範囲で利益を得る作戦ですから、毎月の入金で買っていくには不向きです。
芽が出た銘柄はその後もそれらの含み益が精神安定剤になるので、バサっと買いまくった多くの銘柄が含み損になっていても問題ないと開き直れます。
残す銘柄は高配当銘柄と成長期待銘柄です。配当利回りが低い銘柄はリバウンド狙いで上昇局面で全売りします。
プランターをたくさん用意して数多くの野菜作りを試している理由も同じです。1ヶ月で収穫できるものもあれば3〜5ヶ月掛かるものもあり、豊作だったり全滅したりですから。

軍資金を200万円→400万円→1200万円のように1年目で増やしましたが、その理由は「ある程度の軍資金を用意してその枠内でやりくりしないと上手くいかない」ことに気が付いたからです。「コツコツ積み立てて20年後まで気にしない」という人は目先の利益を気にする必要はありません。
暴落待ち投資家に絡まれた時に確信しましたが、いつくるか分からない暴落を待っている間は資産は増えず経験値も増えません。常にコツコツやり続けて、もし暴落が来たら軍資金を倍増させて買い向かえば良いと開き直ります。1000万円でコツコツやってるなら、さらに1000万円投入すれば良い。それができれば資産を増やせます。

軍資金200万円だと含み損益がプラスになったりマイナスになったり全然面白くありません。塩漬け銘柄が増えて400万円に倍増させ、コツコツ売買すると、なぜか300万円分が塩漬け。総裁選爆上げ相場でほぼ全売りして大きな利益。ここで「なーんだようするに軍資金しだいか!!」って確信して簡保を解約して800万円追加。
200万円余裕持たせて1000万円。これなら200万円でやってたことを5グループ作れるので常に利益を確保。稼いだ分をネオモバに割り振って、そちらでもコツコツ稼ぐ。そして米国株にも投入。
株ゲームを始めて2年ちょっとですが、突き詰めれば、金を持ってる人は金を稼ぐことができるという哀しい現実に辿りついただけです。
まだ20年以上働く人なら“今”は気にせずにコツコツ株式積み立て、定期預金、普通預金を三等分でやっていけば良いです。20年もやっていれば暴落があるかもしれないので、その時に定期預金を解約して買い向かう。反転上昇したら利確。配当銘柄を底で買えたなら長期保有。

7月20日

上がる材料がないため、今日の日本株は利確合戦になります。

1年3か月間も含み損だった銘柄が同業種全体の上げ相場に乗って、ついに含み損が消えました。
NISA枠で買っていたため損切りも難平買いもできませんでした。
売り 東海東京HD 100株 (400) ※プラス150円
売り 東海東京HD 100株 (400) ※プラス150円
売り 東海東京HD 100株 (402) ※プラス350円
3年以上保有すると優待品を貰えるため100株だけ残します。

買い アルペン 5株 (1,960)
買い DCMホールディングス 5株 (1,204)
買い 武田薬品 1株 (4,317)
買い 山口フィナンシャルG 5株 (1,046)
買い 東京海上HD 1株 (3,204)
買い 東京海上HD 1株 (3,195)
買い 東京海上HD 1株 (3,165)
買い 東京海上HD 1株 (3,165)
買い T&Dホールディングス 1株 (2,106)
買い T&Dホールディングス 1株 (2,111)
買い T&Dホールディングス 1株 (2,107)
買い T&Dホールディングス 1株 (2,101)
買い T&Dホールディングス 2株 (2,085)

ネオモバ株買い
カネコ種苗(1株)
ホーブ(1株)
高千穂交易(1株)
農業総合研究所(5株)
モバイルファクトリー(2株)
ジーネクスト(2株)
三菱ケミカルグループ(2株)
monoAI technology(1株)
PHCHD(2株)
佐鳥電機(5株)
SHOEI(1株)
ニチモウ(1株)
ふくおかFG(1株)
山口FG(2株)
NECキャピタルソリューション(1株)
T&DHD(2株)
ウェルプレイド・ライゼスト(1株)
ベネッセHD(2株)

含み益
楽天証券 +863,776円 → +854,534円(利確+650円)
ネオモバ +227,081円 → +217,513円
合算すると+1,090,857円 → +1,072,047円(利確+650円)
実質の前日比は-18,160円
前日比-0.1359% TOPIXは-0.79%
楽天証券枠の長期銘柄だけなら+0.20%でした。
昨日売り減らしても残り161銘柄。


米国株買い
BLV 1

7月21日

日経225先物が大幅に下げられているため現物も下げられる展開です。

戻り売り
売り 協和キリン 18株 (2,704) ※プラス298円

買い アルペン 5株 (1,965)
買い DCMホールディングス 5株 (1,200)
買い 三菱ケミカルグループ 5株 (828)
買い ブリヂストン 1株 (5,719)
買い 三井金属 1株 (3,211)
買い 三井金属 1株 (3,211)
買い 山口フィナンシャルG 5株 (1,029)

ネオモバ株買い
ラサ商事(8株) NEW
三洋化成(3株) NEW
富士石油(40株) NEW
近畿車輛(6株) NEW
パラマウントベッドHD(5株) NEW
明和産業(15株) NEW
小松製作所(3株)
キリンHD(2株)
高千穂交易(1株)
農業総合研究所(5株)
三菱ケミカルグループ(2株)
PHCHD(2株)
佐鳥電機(5株)
岩谷産業(1株)
T&DHD(3株)
ベネッセHD(2株)

ネオモバ株売り
出光興産(100株) +1872円

配当利回りが良いため6月の権利落ち後に買った「竹本容器」ですが、四半期決算の発表が15時なのに今朝の寄りで下げられました。
その後、他の銘柄は戻していても「竹本容器」は下げたまま戻りません。
そして15時発表の決算予想を見てみるとなんと!!
1株利益が前回予想の30%しかありません。これは事前に情報が漏れていたということでしょうか。

含み益
楽天証券 +854,534円 → +872,297円(利確+298円)
ネオモバ +217,513円 → +206,114円(利確+1,872円)
合算すると+1,072,047円 → +1,078,411円(利確+2,170円)
実質の前日比は+8,534円
前日比+0.0636% TOPIXは+0.06%

ネオモバ枠の小型株、グロース株の下げがきついです。
楽天証券枠の長期銘柄だけなら+0.17%でした。


米国株の含み損益
火曜日の朝→土曜日の朝
ドルベース -220.82 → +27.11
円ベース -12112 → +64828
ドル高&株高の恩恵です。


週末集計

ダブルベア系(225,TOPIX)
なし

ダブルブル系(225,TOPIX)
プラス 919 円

シングルベア系(225,TOPIX)
なし

シングルブル系(225,TOPIX)
なし

楽天証券枠の売り(ベア、ブル以外)
プラス 11,618 円

ネオモバ枠の売り
プラス 9,815 円

楽天証券枠(日本株)の推移グラフ(週)

楽天証券枠(米国株)の推移グラフ(週)

ネオモバ枠の推移グラフ(週)

楽天証券枠(日本株+米国株)+ネオモバ枠 の推移グラフ(週)

含み益:1,141,819 円 先週比 +219,788 円
実現損益(累積):3,206,599 円 先週比 +22,353 円
配当金(累積):717,456 円 先週比 +4,224 円

SBI証券の推移グラフ(週)※妻の高配当PF

カテゴリ : 週トレ



※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

ミニベロおやじの写楽です。フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 超初心者が株を買ってみた | 週トレ