新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

投資案件2022年4月度のまとめ

昨年同様に4月は大いに荒れた1か月間でした。含み益など気にせずに、ぐっと我慢して何もしていなければ、「あれ?何かあったの?」で終わっていたかもしれませんが、何かしなければ面白くないのが株ゲームです。


「豊田合成」の損切り81,840円、「イーグル工業」の損切り15,400円のリカバリーでできませんでした。
3週間我慢すれば「豊田合成」の損失は半減、「イーグル工業」はプラスになっていただけに、「含み損が爆増するのは耐えられない」で投げたことによる損失は大きかったです。


日本株の個別銘柄の購入額が8,574,772円で(予定)年間配当金が393,350円です。良い感じに銘柄を入れ替えることができています。
税引き後40万円にするためには、 もう少し買い増す必要がありますが、株数を増やすのは怖いので、銘柄数を増やす予定です。


一時期30%を超えていたクルマ銘柄を20%まで下げることができました。


個別銘柄は長期の配当銘柄に切り替えているので、短期はベアとブルで遊んでいます。
S&P500上場投信、オール・カントリー上場投信、ナスダック100上場投信は完全放置目的です。

米株の動きです。1月の下落よりも4月は酷い動きをしています。

大きく下げて少し戻して大きく下げて少し戻して大きく下げて4月は終わりました。

米株個別銘柄

配当銘柄に切り替えていますが、大きく下落した成長期待銘柄も残しているため、ちょっと残念な状態です。


米株は四半期ごとに配当金がチャリンチャリンと小銭が振り込まれるので楽しいです。


下落が止まらない「ボーイング」を諦めました。
スピンオフ銘柄の「AT&T」はいったん売却して買いなおし。
ネットフリックスの連想売りで下落が止まらない「WALT DISNEY CO」を売って配当銘柄を購入。


米株投信は円換算で表示されるため、米株の上昇、下降とは別に為替の変動で大きく変わります。ざっくりと米株が10%ダウンでも為替が10%アップならプラマイゼロになります。3月上旬から急激に円安になっていますが、反動でいつ円高に動くのか分かりません。


4月30日のUSD/JPYは129.867円ですが、買い増しした最終日の2月28日のUSD/JPYは114.963円です。

現在は103,920円のプラスになっている米株投信ですが、USD/JPYを114.963円で再計算してみます。

575,122 + 1313901 – 2030000 = -140977

なんと! マイナス140,977円です。「米株投信はプラスになってるのでいいや」と浮かれている場合ではありません。

楽天証券のiSPEEDで大抵のことは完結しますが、楽天証券のPC向けページにも役に立ちそうな情報が多いようです。

これを見ると資産運用のバランスが分かりますね。
日本株の比率が高すぎるので、日本株を50%、米株を25%、米株投信を25%にした方が良いかもしれません。
米株投信ポチのタイミングが難しいので、追加分は個別銘柄を買うようにポチできるETFにしています。
S&P500上場投信、オール・カントリー上場投信、ナスダック100上場投信で合わせて約62万円です。

カテゴリ : 月次報告



※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

ミニベロおやじの写楽です。フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 超初心者が株を買ってみた | 月次報告