1月11日
ご祝儀相場が終わった途端に、米株が下がると日本株も無理やり下げらています。今日も特別な理由もなく下げられる日です。大きく下げられたら「楽天225ダブルブル」を買っておきますが、さていかに。
前場の最安値は17425でしたが、17600まで戻り、後場は17665スタートです。17620から17530まで10円刻みで買付入れておきます。
※約定が細かすぎるので日記には記述しません
買付 ビックカメラ 100株 (949)
なかなか戻ってきませんが平均取得単価を下げるために買い増し。
1009から989になりました。1000になった瞬間に200株売却します。
※決算発表日は1月13日です
1月12日
米株が上昇したので日本株も上昇する日ですが、「上昇する日」と決めつけている人が多いことが分かっていると無理やり下げてくることがあります。とりあえず、「楽天225ダブルブル」を昨日の終値から10円刻みで買付入れておきます。そして、平均取得単価から僅かに上の値から10円刻みで売付入れておきます。
前場で18030から18260まで売付が全て約定して売るものがなくなりました。後場に備えて昼休み中に「楽天225ダブルベア」の買付を入れますが、1541から1530まで1円刻みにしておきます。最後に日経平均が押し上げられ、いっきに1541から1533まで約定しました。
1月13日
米株は上昇していますが、昨日上げ過ぎた日本株は売られる日です。「楽天225ダブルベア」の売付を入れておきます。
業績が良くても売られる相場ですので、業績が良くて下げられた銘柄を怖がらずに買っておいて株価が戻るのを待ちます。
買付 東京個別指導学院 100株 (591)
昨日591まで下がって595まで戻りましたが、念のため591で買付入れておいたところ朝イチの投げで約定しました。
投げ売りが終わったのか、すぐに600まで上昇しました。
ナンピン買いした「マツダ」を+15%になった時点で100株売っておきます。
売付 マツダ 100株 (1024)
残り200株は3月まで残します。
1月14日
米株が下落しているので日本株も下落します。そこに特別な理由はありません。パターン的には前場の早い段階で大きく下げられ、終わりにかけて少し戻す可能性が高そうです。
いちおう下落幅を計算して「楽天225ダブルベア」を1592前後で1円刻みの売付を入れておきます。
ところが朝イチで全業種が投げられたのか1596スタートでした。開始8秒で1598、90秒で1600まで高まり約定完了です。(※1620まで上昇)
そして「楽天225ダブルブル」を買っておきます。
昨日発表された「ビックカメラ」の業績が非常に悪いため通常なら大幅に下落します。それを防ぐためなのか自社株買いも発表されました。「暴落vs高騰」さてどちらが勝つのでしょうか。
売付 ビックカメラ 100株 (1005)
業績が悪い場合の自社株買いの効果は短期間で終わる可能性が高いため、少し売っておきます。
四半期決算を受けて「イオン」が大幅に下げています。悪いわけでなくても下げられるため、買い向かうチャンスですが、配当&優待が目的なら「イオンモール」がお得です。「イオンモール」は少し下げた程度に留まっているため買っておきます。
買付 イオンモール 100株 (1600)
※長期銘柄ですのでNISA枠
2月が権利月になっている「西松屋チェーン」も今日は下げられているため買っておきます。
買付 西松屋チェーン 100株 (1341)
今週の売買まとめ
買い
・ビックカメラ 100株
・東京個別指導学院 100株
・イオンモール 100株
・西松屋チェーン 100株
売り
・マツダ 100株
・ビックカメラ 100株
週末集計
楽天ETF‐日経ダブルインバース指数連動型(ベア)
プラス12700円
楽天ETF‐日経レバレッジ指数連動型(ブル)
プラス7949円
保有銘柄取得価格 9,202,609 円
実現損益合計 753,118 円 (※2021年3月から合計)
手数料 11,000 円 (※2021年3月から合計)
配当金 21,400 円 (※2021年3月から合計)
含み益 308,151 円
長期保有銘柄合計金額 4,518,672 (5,200株) 含み益 275,787 年間配当予定 200,800(4.44%)
値がり待ち銘柄合計金額 2,525,800 (2,700株) 含み益 65,299 年間配当予定 76,300(3.02%)
手仕舞い予定銘柄合計金額 2,158,136 (1,740株) 含み益 -32,936 年間配当予定 17,800(0.82%)
カテゴリ : 週トレ
タグ :