7月12日
6月下旬からジワジワ下落させ、先週も水、木、金で大きく下落させ、今日は朝から予定通りに爆上げといっても極端すぎます。明日は反動で少し落としてからジワジワ上げて、来週の連休前にまた落とすパターンなのでしょうか。
この爆上げ祭りの中でマイナスになってる「九州電力」には困ったものです。時間を掛けてジワジワと落ち続けた「野村HD」の株価が戻るには時間を要することは覚悟の上ですが、心情的には「九州電力」と「野村HD」を少しでも早く手仕舞いしたいです。
6月27日の2595からジワジワ落ちてきた「名古屋銀行」も今朝は爆上げ状態です。金曜日の夜のうちに2460,2480,2500,2520で売付入れおきましたが、朝一で2474で約定して、さらに2480も約定していました。売買額の合計が100万円をオーバーすると手数料が発生するため、2520を2540に変更しておきました。そのタイミングで上昇がとまり少し落ちたため安心していたら急上昇して2500も約定しました。
他の銘柄も大量に売付入れてありますが、購入後に落ちたものが今日中に「落ちた分」の2倍も上昇することはなさそうです。短期売買目的ではない銘柄については「ここまで上昇するまで放置」の指値にしてあります。
当然ながら買付したかった銘柄は全て上昇しているため買付できません。
勢いで爆上げしているうちに、「名古屋銀行」は出来高が少ないだけに中途半端に100株残さずに手仕舞いした方が良いかもしれません。
売付 名古屋銀行 100株 (2474)
売付 名古屋銀行 100株 (2480)
売付 名古屋銀行 100株 (2500)
売付 名古屋銀行 100株 (2520)
プラス14800円になりました。
「プライム」基準、664社が未達 最上位新市場、改善なければ撤退も 東証
現在の東証1部に上場する2191社のうち、最上位「プライム市場」の基準を満たしていないのは全体の3割に当たる664社に上った。これらの企業は達成に向けた計画書を提出すれば当面プライムに残れるが、改善しなければ将来撤退を迫られる可能性があり、今後の対応が注目される。各社は通知を受け、9月から年末にかけて上場先市場を選択する。東証は来年1月11日に各市場の上場企業一覧を公表し、4月4日から新体制での市場運営を始める予定だ。
1月11日までにプライム落ちしそうな銘柄を売却すべきかもしれません。
7月13日
爆上げの翌日は利益確定のための下げがあるのが最近のパターンでした。それを期待してあれこれ買付を入れておきましたが、今回は朝イチの下げすらなく、ひとつも約定しません。
先日、妻のメガネを作りに某メガネ店にいきました。いろいろとオプション付けても予想より随分安く買うことができたので、次回からもこのメガネ店で買うことにしました。
調べてみると株主優待は30%割引券を年に2回貰えることができるようです。実は1週間ほど前から「この銘柄どうだろうか」とチェックしていたのですが、日経平均が大きく下落しても株価はあまり変わらず、すぐに戻ります。現物保有の人ばかりなのか、「安く売らない、高く買わない」で1円の攻防になっています。この銘柄なら暴落することは無さそうですので、株主優待券を目的に買っておきます。
買付 愛眼 100株 (226)
6月下旬から7月9日まで売り攻撃にあっていた「野村HD」が少しずつ上昇しています。
「552.5」を最後にナンピン買いを諦めていましたが、ようやく売却できます。
580まで戻ってくれたら手仕舞いできます。
売付 野村HD 200株 (560)
プラス1500円です。
残りは「575で500株」です。
7月14日
昨日下げるかと予想しましたが二日続けての上昇で「愛眼」だけ買付が約定しました。今日はNYダウの下落を受けて利確売りに荒れる一日になるのでしょうか。朝一でキャッチするため、昨日買えなかった銘柄を指値で入れておきます。
売付 九州電力 500株 (863)
860で入れておきましたが何故か863で約定しています。朝一で大量買いが合ったのでしょうか。(192800株の買いがあったようです)
プラス5000円です。
売付 九州電力 200株 (865)
売り攻撃の買戻しが進んでいるのか昨日から急上昇しています。
プラス1960円です。
これで5月にあった「MSCI外し」の損失をカバーできました。
売付 セブン銀行 400株 (238)
こちらは昨日同様に238で売買が均衡しているようです。
プラス2800円です。
売付 セブン銀行 300株 (240)
午後の部は240で売買が均衡しているようです。
プラス2700円です。
今日は「電気機器」の下落の日なのか「リコー」が大きく下落しています。「セイコーエプソン」「コニカミノルタ」も大きく下落しているため、先週下落して今週大幅に戻った銘柄が狙われているのかもしれません。半期決算の権利落ちで下落していたキヤノンは上昇しています。個別銘柄に何かしらの理由が無いのなら買い場かもしれませんが、「リコー」を買うか週トレ目的で「セイコーエプソン」を買っておくのか迷います。
買付 セイコーエプソン 100株 (1943)
買付 リコー 100株 (1197)
業種「繊維製品」を買っておきます。
買付 東レ 100株 (710.8)
買付 東レ 100株 (710)
うっかりして売買額が100万円を超えてしまいました。
7月15日
NYダウが少し下げると日経平均が下落して、NYダウが大きく下げると日経平均が暴落します。NYダウが少し上昇しても日経平均は上昇しません。昨日に引き続き下落するパターンですが、問題は「どの業種が下落するのか」です。大きく下落する可能性があるため、昨日買えなかった銘柄の指値を少し下げておきます。
全面安の中「九州電力」の上昇がとまりません。売り攻撃の買戻しが理由でしょうか。
売付 九州電力 100株 (870)
プラス1480円です。
MSCI外しの影響がようやく無くなり、860から870で推移する安定銘柄になっている可能性があるため、残り200株は安売りせずに残します。
好決算後に急上昇して利確売りで落ちたあたりで買った「ROBOTHOME」の下落が止まらないため諦めます。配当も無ければ株主優待もない銘柄ですので、このままだと長期塩漬けになってしまいます
売付 ROBOTHOME 100株 (223)
マイナス2700円です。久しぶりの損切銘柄でした。
「こども庁」創設時に期待できる銘柄を買っておきます。決算後に株価が落ちているため安くなっています。
買付 西松屋チェーン 100株 (1400)
まさにトレードという感じになりますが、「九州電力」を売って「東レ」を買うサイクルに入ってしまいました。
買付 東レ 100株 (694.2)
「705で300株」になりました。
買うタイミングを逃していた「ニコン」を買っておきます。
買付 ニコン 100株 (1040)
下落がとまらないため、最後の大投げでキャッチするために指値1026円で入れておきます。
ところが、最後の大投げが1026円で514300もありましたが、なぜか約定しません。1026円の板には50000くらいしかなかったはずです。
投資ブームということもあって決算後に大きく下落してもゆっくりと上昇している銘柄を買っておきます。
買付 モーニングスター 100株 (470)
株主優待が「株式新聞6か月分(26400円相当)」ですので、お得感があります。
ただし、来年の3月の権利確定日を跨ぐ必要があるので、株価の動きを無視した塩漬け銘柄となります。
まだ続く巣篭り特需を期待して買っておきます。
買付 千趣会 100株 (370)
ナンピン買いしておきます。
買付 セイコーエプソン 100株 (1913)
7月16日
どうしても下落させたいようで今週も3日連続の大きく下落する最終日です。朝一の爆投げに備えて大量に買付をセットしておきましたが…
月曜日から下落していた銘柄は小投げの後に上昇しています。水曜日、木曜日で下落した銘柄は中投げでとまる。木曜日だけ下落した銘柄は大きく下落して僅かに戻ってとまっています。
指値が安すぎたのか爆投げでキャッチできたのは「セイコーエプソン」だけでした。13日の終値の2020円から今朝の1870円まで爆下げです。
買付 セイコーエプソン 100株 (1870)
「セイコーエプソン」の下落がとまりません。1850に迫っています。調べてみるとこのような記事が見つかりました。困ったものです。
セイコーエプソン <6724> は15日、半導体やプリンター部品の製造に使う洗浄装置など計81台の「高周波利用設備」について、電波法に定められた総務省への申請を怠っていたと発表した。同社は対象装置の稼働を止めて申請を行っているが、通常でも許可まで1カ月程度かかるため、一部の半導体は納入に遅れが生じる可能性がある。
1853まで下がったのち、1869まで戻ったりと不安定な動きをしているため、売り側も買い側も迷っているのでしょうか。とりあえず1850で買付入れておきます。
特別な理由もなく下がっている「リコー」を安いうちに買っておきます。
買付 リコー 100株 (1180)
今週は買いすぎたため、保有銘柄数が19になっています。できれば今日中に安値でも売っておきたいです。
売付 ハイパー 100株 (544)
プラマイゼロです。
売付 ヤマダHD 100株 (515)
プラス1400円です。
売付 千趣会 100株 (373)
プラス300円です。
売付 ユニチカ 100株 (345)
マイナス1000円です。
355で安すぎると判断して買いましたが、330を切ることがあるため下落がとまったことを確認してから買い直します。
指値980で刺さらず、朝一の大投げが997だった「ニコン」ですが、そこから落ちずに1006辺りを延々とウロウロして終盤になると1008~1010をウロウロしています。1009で買っておきます。
最後の大投げがあっても1008辺りと予想。(1006でした)
買付 ニコン 100株 (1009)
週末集計
保有銘柄取得価格 3,355,820 円
実現損益合計 137,173 円
7月19日
「ETF」売りの便乗売り攻撃で下落した翌週はその買戻し&買い攻撃で戻し、途中で利確で少し下げ再び週末に掛けて29000まで上昇。そして連休前に28000まで落とすだろうという憶測のもと、予定通りに水曜日の下落時に仕入れました。ところが何故か木曜日、金曜日も下落したためナンピン買いの連続。ならば週明けの月曜日の爆上げに期待のはずが、これまた何故か金曜日のNYダウが大幅に下落。
ということは特に理由もなく日本株が下落させられるパターンになるため、100万円減らすどころか今回も身動きが取れない状況になりました。以前とは違って「3日連続の下落は耐えられる」にしてありますが、「4日連続」は無理です。「3日連続」のために軍資金を100万円追加しましたが、「4日連続」ではさらに100万円の追加が必要です。
とりあえず、先週に引き続き少しでも戻ったタイミングで約定しそうな指値で大量に売付を入れておきます。
下落続きの「九州電力」をナンピン買いして少しプラスになるタイミングで800株売却して「東レ」に乗り換えました。配当目的で様子見をしたいため「九州電力」は200株残してあります。
4日連続の下落の中「東レ」だけは少し上昇しています。ところが10時30分を過ぎたあたりで下落に転じました。全銘柄暴落状態です。
買付 三菱UFJFG 100株 (580)
買付 三菱UFJFG 100株 (578)
5月11日に高値で買ってしまい、ナンピン買いの繰り返しで平均取得単価を下げてきましたが、いつまで経っても630を超えない「さくらインターネット」に見切りを付けます。
売付 さくらインターネット 100株 (612)
売付 さくらインターネット 100株 (611)
マイナス2400円です。
7月20日
下落続きの「エプソン」「ニコン」「リコー」を買いすぎたことで今回も軍資金が足りなくなり、絶好の買い場だったキヤノンを買う踏ん切りがつかずに昨日は終了。そのタイミングで業績が非常に良いことが発表されたキヤノン。
いつものように寄り付き直後にキヤノンは爆上げして、+6.58%の+163でスタートしています。どこまで暴落するのか分からない状況で買いまくる勇気がなかったことで、今回も大きなチャンスを逃しました。(終値は+229の2708円でした)
多くの銘柄が下落している中、4日間の売り攻撃が酷かったリコー、エプソン、ニコンの買戻しが始まったようです。今のうちに少しでも株数を減らしますが、キヤノンの例があるため、手仕舞いせずに少しだけ残します。
売付 セイコーエプソン 100株 (1910)
売付 セイコーエプソン 100株 (1930)
暫定プラス4200円です。
残り「1928で100株」です。
売付 リコー 100株 (1190)
売付 リコー 100株 (1200)
暫定プラス1100円です。
残り「1199で100株」です。
買付 三菱自動車 200株 (280)
買付 三菱自動車 200株 (279)
買付 三菱UFJFG 100株 (570)
買付 三菱UFJFG 100株 (569)
買付 三菱UFJFG 100株 (568)
買付 東レ 100株 (677)
7月21日
銘柄増やしすぎたので昨日の買い場でナンピン買い候補が多すぎて買い増しできませんでした。特にENEOSを買えなかったのは痛いです。
今日の興味対象は昨日のお祭り爆上げのキヤノンがどうなるのか。業績発表後に異常なほど高騰した場合は必ず翌日に大きく下落します。
売付 リコー 100株 (1210)
プラス1100円です。これで手仕舞いです。
売付 三菱UFJFG 100株 (579)
プラス600円です。
売付 モーニングスター 100株 (464)
マイナス600円です。
売付 さくらインターネット 100株 (610)
プラス1000円ですがトータルでマイナス1400円です。これで手仕舞いです。
「モーニングスター」と「さくらインターネット」を売って「ENEOS」を買います。
買付 ENEOS 200株 (452)
買付 ENEOS 200株 (451)
週末集計
保有銘柄取得価格 2,975,820 円
実現損益合計 141,573 円
カテゴリ : 週トレ
タグ :