新人類世代のオヤジ日記のトップに戻る

株は資産だから長期保有がベスト?

初心者向けのマネー誌には必ず「株は資産だから買ったら売らずに長期保有して配当金を貰えばいい」と書かれています。さらに「業種を偏らせず10銘柄以上保有」も付け加えられています。私の場合は、最初に16銘柄購入しましたが、ざっくりと半分は長期目的、半分は株ゲームのための入れ替え銘柄のつもりでした。

さて、株価が荒れる4月、5月を通り過ぎ、5月31日にドンと日経平均を落としたのち、6月に入って3日連続で上昇しました。とりあえず、正常に戻ったと判断して、当初に購入した16銘柄の株価がどうなったのか改めて検証。

株価が上昇しているのは7銘柄、落ちたのが9銘柄です。平均すると購入額に対して現在の株価は96.3%です。中京医薬品だけは200株購入、その他は100株購入でしたので、含み益を計算するとマイナス82800円です。全ての銘柄を最高額の時に売却できるのならプラス215750円でゲーム終了でしたが、「最高額の時に売却」をできる人などいません。ざっくりと3月の権利跨ぎの1週間前に全て売却していたら10万円のプラスでゲーム終了。そして6月に入ってから第二試合開始という流れなら良い思い出だけ残ったのかもしれませんが、それでは勉強にはならないので、複雑な心境です。

現在の相場は短期売買で儲ける人たちが多すぎるため、株価が上がり続けることは全くありません。少しでも上がると必ず理由もなく落とされるので、長期目的どころか次の3月の配当目的で保有することすら危ないです。9月の半期配当がある銘柄を買っても下がり続けることがあるので、現物取引の場合は、ドスンドスンドスンと下げられた銘柄を半期配当目的で買っておくか、ドスンと下げられ1週間程度で戻りそうな銘柄を買って少し戻ったタイミングで売却することくらいしかできません。

ちなみに最初に買った16銘柄で残してあるのは「セブン銀行」だけです。その他の銘柄は、購入直後に下落したまま戻る気配がなく早めに売却、3月上昇中にそこそこプラスになったので他の銘柄が欲しくて売却、3月の権利跨ぎで株価が下落して4月末まで我慢して戻ったところで売却しました。

なぜ「セブン銀行」だけ残ったのかは簡単で株価がもともと安いからです。購入時点では100株で24000円でしたので、10円下がってもマイナス1000円、10円上がってもプラス1000円という狭い範囲の含み益です。配当が年間1100円あるので、あまり儲からないけど大損することもないという株初心者向けの銘柄です。ドスンと下げられる度に買い増しして、現在1800株まで増やしました。

カテゴリ : あれこれ



※メールでの受け付けは取り止めました。質問、問合せなどはツイッターでお願いします。

ミニベロおやじの写楽です。フォトマスター検定1級。健康マスター。ダイエット検定1級。食生活アドバイザー3級。QC3級。FP3級。色彩検定3級。情報処理技術者試験1種。購入したデジカメは50台、自転車は11台。ブロンプトンで日本一周を達成、ブルベのSR達成。最近はデミオDで遊んでいます。雨の日は映画三昧。アウトドアも始めました。

検索

HOME | 超初心者が株を買ってみた | あれこれ