第194週 書籍「マンガでわかるテスタの株式投資」
マンガでわかるテスタの株式投資 ゼロからスタートするその先に希望がある。とにかくわかりやすい!正しい株のはじめ方。目次1…続きを読む
第190週 書籍「世界標準の資産の増やし方: 豊かに生きるための投資の大原則」
世界標準の資産の増やし方: 豊かに生きるための投資の大原則 (著)河北博光 新NISA時代の資産運用手法や金融商品・銘柄選び…続きを読む
第180週 書籍『オニールの成長株発掘法』
投資関連本にもいろいろありますが、難易度が高そうな書籍を勢いで購入してもついつい読むのを先送りしてしまいます。 自分であれこ…続きを読む
第179週 書籍『米国の投資家が評価する「良い会社」の条件 クオリティ投資の思考法』
モーサテで「クオリティ投資」の解説をしていたので、さっそく検索して書籍をポチしました。 米国の投資家が評価する「良い会社…続きを読む
第177週 書籍『世界一やさしいREITの教科書1年生』
2023年2月ごろに「投資初級者のための 配当生活2023 (パワームック)」を読んでREITに興味を持ち、いきなりいくつかポチしましたが、…続きを読む
第174週 書籍『長期株式投資さんの書籍3部作でホップ、ステップ、ジャンプです』
初心者はいきなり大金をつぎ込まず、手探りながら少額で始めて、自分なりにノウハウを蓄積していき、少しずつ投資額を増やしていくと…続きを読む
第173週 書籍『シニアが無理なく儲ける株投資の本』
大量に株式投資に関する書籍を読みましたが、これから資産形成をしていく世代こそ必要な知識であり、定年間際の年齢の人にはあまり役…続きを読む
第172週 書籍『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』
今まで投資関連本を100冊以上読みましたが、いわゆる“ベストセラー”の書籍でも当たり外れがあります。 ・DIE WITH ZERO 人生が豊か…続きを読む
第151週 書籍『月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える「爆配当」株投資』
相場格言「辰巳天井」のように2024年は爆上げ相場になるのでしょうか。 1月1日 月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教…続きを読む
第146週「読書『バフェット解剖 世界一の投資家は長期投資ではなかった』」
書籍の感想を長々と書くならカテゴリ「書籍など」にしますが、とりあえず読みました程度ですので「週トレ」の日記に掲載します。 …続きを読む
書籍「お金を10倍に増やす株の見つけ方」
お金を10倍に増やす株の見つけ方 中原 圭介 (著), 岡村 友哉 (著) 「経済予測のスペシャリスト 中原圭介氏」×「IPO銘柄の達…続きを読む
真長期投資「億り人がやっている月10万稼ぐ10倍株&小型株投資法」
ぶっちゃけ 銘柄も見せてください! 億り人がやっている月10万稼ぐ10倍株&小型株投資法 (著) はっしゃん、愛鷹、キリン、テンバガ…続きを読む
注意喚起本「株のしくじり先生」
株のしくじり先生 (編集)別冊宝島編集部 株投資で億以上の資産を築いた「億り人」が、ネットやテレビなどで見る機会が増えてい…続きを読む
単純な爆上げ相場だった2014年「株初心者も手堅く儲かる国策100銘柄」
思うところあって2014年5月発刊のムック本を買ってみました。※もちろん中古です 株初心者も手堅く儲かる国策100銘柄 でかで…続きを読む
なぜなんだ!と悩んだ時に役立つ書籍「マーケットの連想ゲーム」
景気 金利 株 物価 為替の関係がわかる マーケットの連想ゲーム (著)角川 総一 多くの人にとって各種経済情報がちょっぴり難し…続きを読む
全てが網羅されている書籍「ウォール街のランダム・ウォーカー」
ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理 バートン・マルキール (著), 井手 正介 (翻訳) 投資関連本を100冊…続きを読む
初心者に超お勧めのムック本「誰もが再現できる!着実に資産が作れる高配当株投資入門」
以前、日記に書きましたが、三十数年前は「投資」というものは一般的ではなく「貯蓄こそ正義」でした。よって、給料が少ないなりにも…続きを読む
ムック本版「ほったらかし投資」
山崎元のほったらかし投資 世界一やさしい資産運用術 (TJMOOK) ムック 書籍「【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術」は、結論…続きを読む
書籍「株式投資の未来」
株式投資の未来―永続する会社が本当の利益をもたらす ジェレミー・シーゲル (著)、 瑞穂 のりこ (訳) 投資家に本当の利益をも…続きを読む
書籍「会社四季報の達人が全力で選んだ 10倍・100倍になる!超優良株ベスト30」
会社四季報の達人が全力で選んだ 10倍・100倍になる! 超優良株ベスト30 (SB新書 603) (著)渡部清二 「投資」というキーワー…続きを読む
書籍「本物の長期投資でいこう!」
本物の長期投資でいこう!40年に一度の大チャンスがやってくる (著)澤上篤人 , 渡部清二 ●序章 さわかみファンドVS複眼経済塾 …続きを読む
「FX戦士くるみちゃん第四巻」と「スクールオブトレード第一巻」
マニアックすぎる漫画「FX戦士くるみちゃん」の第四巻です。 第三巻のラストの火柱の描写が印象でしたが、そのまま火柱の解説か…続きを読む
書籍「コツコツ投資が貯金を食いつぶす」
流行の株式投資 ・全米株または全世界株投資信託 ・全米株または全世界株ETF ・米国の配当銘柄 ・米国の高配当ETF ・日本の配当…続きを読む
読書「株式投資2023 不安な時代を読み解く新知識」
株式投資2023 不安な時代を読み解く新知識 (日経プレミア) (著)前田昌孝 「長期・分散・積み立てだから安心」は大間違い…続きを読む
60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用
60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用 (著)西崎努 金融機関に相談する前に、必ず呼んでください!「本当にこれでいいのか」…続きを読む
4人目の戦士が苦闘「FX戦士くるみちゃん第三巻」
FX地獄を描く漫画「FX戦士くるみちゃん」の第三巻です。FX地獄の怖さを描いていますが、可愛い登場人物たちの絵柄で怖さを柔らかさ…続きを読む
親近感を覚える長期投資家氏の書籍
投資関連本を100冊以上読みましたが、それらの著者をざっくりと分けると「米国の伝説の投資家」「大手証券会社の元ファンドマネージ…続きを読む
THE21の2022年9月号は「FIRA60」特集です
Amazon、楽天市場、Yahooショップでポチポチ買い物していると「お勧め品」が表示され。それが結構役に立つため、わざわざリアル店舗…続きを読む
「日経マネー 2022年10月号 誰でもすぐできる!配当生活入門」は参考になります
正直言って真剣に株式投資というものに取り組む場合は、初心者向けの月刊誌がどのくらい役に立つのか大いに疑問を感じます。それでも…続きを読む
今さらですがなるほど納得の「円安株で月10万円稼ぐ」
円安株で月10万円稼ぐ! 「株探」鉄板活用術 (著)テスタ,武者陵司,吉野貴晶,DAIBOUCHOU,www9945 ウクライナショックに追い打ちを…続きを読む
実践できているのかを問う書籍「ニュートレーダー×リッチトレーダー 完全プラス期待システム」
ニュートレーダー×リッチトレーダー 完全プラス期待システム (著)スティーヴ・バーンズ (訳)オブリーク山岸 金持ちトレーダーの…続きを読む
投資関連本ではなくビジネス書ぽい「プロ投資家の先の先を読む思考法」
漫画「インベスター」を題材にした若者向け投資関連本『投資家が「お金」よりも大切にしていること』の著者である藤野英人氏の最新刊…続きを読む
長期投資のそもそも論「教養としての投資」
ビジネスエリートになるための 教養としての投資 人生100年時代、「老後に2000万円が必要」と言われて多くの人が絶望的な気持ち…続きを読む
まさにその通りという書籍「まぐれ 投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか」
株式投資関連本を大量に読んで、実際に自分で悪戦苦労しながらも株ゲームを続けていると、いろいろと気が付くことがあります。 株…続きを読む
投資対象を探す世界旅「マンガ ジム・ロジャーズ」
マンガ ジム・ロジャーズ ―冒険投資家に学ぶ世界経済の見方 人生を楽しむ自由を手に入れた天才投資家ジム・ロジャーズは10年間…続きを読む
大御所が断言する「大化けする日本株を買え」
米国株に四度目の戦いを挑むべき準備している最中ですが、もしかしたら米国株バブルが弾けてこの先の十年間くらい低迷するのかという…続きを読む
買い向かう戦略を考えるために超最新版「米国株完全ガイド」
下落相場になっていることを分かっていても株ゲーム第二章を楽しむために買い向かった米国株です。残念ながら「人気銘柄」「高配当利…続きを読む
勝率アップの最適解「勝てる投資家は、これしかやらない」
あれこれ悪戦苦闘しながらも自分の型を固めつつあります。そしてそれを熟成していくことが私の株ゲームの本質です。よくある「株で儲…続きを読む
株式投資をぶった切る「知らないとヤバい老後のお金戦略50」
荻原氏の著書は今までも読んできましたが、この「知らないとヤバい老後のお金戦略50」もいつも通り“迷える子羊たちの妄想”を遠慮なく…続きを読む
ちょっと疑問符がつくけど「賢明なる個人投資家への道」は若者向け教材です
とりあえず橋を渡り始めて、数歩で引き返す。二度目は慎重に慎重に渡り始めて十数歩で引き返す。三度目は隣の頑丈そうな橋を叩きなが…続きを読む
買い向かう準備「米国株お宝銘柄投資」
下げて下げてちょっと上げて、下げて下げてちょっと上げてを繰り返す米国株です。上げ始めると数日間上げるため、その間に買い向かう…続きを読む
理論通りにはいかない「天才数学者、株にハマる」
株式投資に関する書籍は、伝説の投資家、経済評論家、元証券マン、儲けた個人投資家が著者であることが大多数です。株で負けた漫画家…続きを読む
デメリット面を大暴露「投資信託の不都合な真実」
投資ブームということもあって投資関連本が大量に出版されています。ざっくりと著者の立ち位置として、経済評論家、投資専門家(元プ…続きを読む
買い向かうのはまだ早い?「2022年 夏・秋・冬 米国株大全」
6月中旬の急落時に損切り祭りを実施して大幅に整理。その後に、6月下旬から7月上旬に買い向かった銘柄数は35。7月6日の損切祭り後に…続きを読む
全てはここに書かれている「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」
株ゲームを楽しみながら苦しみながら続け、投資関連本をあれもこれもと約100冊読みました。得た知識を自分なりに解釈して実際に株ゲ…続きを読む
目先ではなく長期で銘柄を探すなら「週刊ダイヤモンド 5年後の業界地図」
年間購読していた「プレジデント」の更新はやめました。当初は単発で買っていましたが「勉強になるかも」と思い切って年間購読を申し…続きを読む
恒例行事「週刊ダイヤモンド 決算書100本ノック」で銘柄チェック
保有銘柄の決算書のチェックは必須ですが、まだ買ったことすらない銘柄をチェックするのは手間が掛かりすぎます。さらに決算書を眺め…続きを読む
意外に役に立つ「ダイヤモンドZAi(ザイ) 2022年 8月号」
最近は老舗月刊誌を参考に新規銘柄を買い漁っています。初心者向けマネー誌は眺めてオシマイになる可能性が高いですが、四季報が発売…続きを読む
会社四季報夏号でフィルタリング
3か月ごとの恒例行事になっていますが、百科事典のような会社四季報が届き、さっそく銘柄チェックです。 まずは今まで買って…続きを読む
予想は当たる?「株完全ガイド」
米国株の暴落ぶりが酷くて読書に集中できません。読み始めても15分くらいで頭が疲れて拒否反応を起こします。そこで、眺めるだけでネ…続きを読む
今の荒れ相場を乗り切る書籍「株は波動が9割」
「今年に入っていろんなことが起きているので急きょ書くことにした」という雰囲気はしますが、“今”を重要視する内容の書籍なら最新版…続きを読む
四季報が届く前に「週刊東洋経済 6/18」
「次はどれを買おうかな」のために四季報を眺めるのが3か月ごとの楽しみです。選んだ銘柄をお気に入りに次々と放り込んで買いのタイ…続きを読む
全ては経験「ニュートレーダー vs リッチトレーダー」
ニュートレーダー×リッチトレーダー 株式投資の極上心得 (著)スティーヴ・バーンズ (翻訳)オブリーク山岸 株式投資家必携!…続きを読む
忖度なしで長期投資をぶった切る書籍「長期投資のワナ」
長期投資のワナ ほったらかし投資では儲かりっこない (著)中野晴啓 「長期投資をすれば必ず儲かる」は大きな誤解。買って持っ…続きを読む
単なる煽りではない書籍「米国株なんて買うな!」
私も短い期間ながらも米国株投信や米国株個別銘柄を買ってきて最近の荒れ相場でそうかもしれないと感じるものがあったため、「米国株…続きを読む
本来の株式投資とは「株式投資で普通でない利益を得る」
株式投資で普通でない利益を得る (著)フィリップ・A・フィッシャー フィリップ・フィッシャーは、投資業界で、だれよりも広く尊…続きを読む
ゴールを考えた長期投資「AERA Money 2022夏号」
20代とか30代なら財形預金の代わりに何も考えずに全世界株投資信託を買っておけば良いです。 財形預金は基本的に天引きですので、…続きを読む
コロナショックにも当てはまった「相場サイクルの見分け方」
相場サイクルの見分け方 ―銘柄選択と売買のタイミング (著)浦上邦雄 相場サイクルとは「金融相場」「業績相場」「逆金融相場」…続きを読む
タイトルは煽りだけど実は真面目書籍「バカでも稼げる米国株高配当投資」
「米国株の個別銘柄で株ゲームやるならこの3冊があれば十分」の3冊目をポチしました。あくまでも読み終わった感想で「この3冊があれ…続きを読む
米国株を買うなら必須な書籍「米国株の稼ぎ技196」
米国株に興味があってそろそろ買ってみようかな。でもいきなり損するのは嫌だなという人に必須な書籍をポチしました。結論としては「…続きを読む
アップデート版「株の稼ぎ技232」
「株の稼ぎ技」というタイトルから「こうやれば儲かる」という小手先のテクニック集かと勘違いしますが、決してそのようなことはあり…続きを読む
暴落前後の比較のために「10万円以下からはじめる!米国株超入門 お小遣いで世界的大企業のオーナーに!」
昨年の日本株が不調だったこともあって、いっきに米国株がブームになりました。ただし、米国株の個別銘柄は日本株よりも難しいです。…続きを読む
大荒れ相場で銘柄入れ替えのために「米国株四半期速報」
めぼしい銘柄を3月末までに揃えて年末まで放置させる予定だった米株ですが、4月入ってから再び下落基調になり、5月上旬は大荒れ相場…続きを読む
波乱相場を大特集「ダイヤモンドZAi 2022年6月号」
初心者向けマネー誌が推奨する銘柄は「時すでに遅し」状態ですので、初心者でも買い向かうべきではありません。推奨銘柄ではなく「デ…続きを読む
一般解の王道「本多静六 私の財産告白」
毎月にように大量にポチポチしてきた書籍を消化する前に、雑誌や新聞やネットで気になった書籍を見かけるとポチしてしまうので、未読…続きを読む
今の荒れ相場では夢幻「億り人のポートフォリオ」
憶り人のポートフォリオ 株で憶り人になった事例 … 6名 投資信託で憶り人になった事例 … 2名 不動産で憶り人になった事…続きを読む
なぜその銘柄を買うのか「ピーター・リンチの株の法則」
書籍「伝説の7大投資家」を読んだ後にフィッシャー氏、リンチ氏、バフェット氏、グレアム氏の書籍を大量に購入しました。 200ペー…続きを読む
銘柄探しというより安心を求めて「米国会社四季報」
昨年の7月から買ってきた米株投信は、年明けに元本割れして、1月、2月の期間はTwitterでも悲観的なつぶやきが溢れていました。ここで…続きを読む
損切のタイミングが重要「株で儲ける損切りの一番やさしい教科書」
長期目的で配当銘柄を買っても直後に下落することが多いです。その場合は、ナンピン買いして平均取得単価を下げ、少し戻った時に買い…続きを読む
投資の哲学書『ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」』
ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 資産10兆円の投資家は世界をどう見ているのか (著)桑原晃弥 バ…続きを読む
元祖長期投資のバイブル「敗者のゲーム」
投資関連本を読み漁りすぎると「長期投資=インデックス投資」が洗脳のように自分の中で確定事項になります。勢いで投資関連本を大量…続きを読む
難解さを無くした解説本「投資の大原則 人生を豊かにするためのヒント」
投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント つみたてNISA、iDeCoにも最適。100年人生時代、一生お金で困らないためのノ…続きを読む
経験を積めば積むほど理解が進む永久保存版の書籍「投資で一番大切な20の教え」
初心者向けの書籍を卒業して本格的な書籍を読むようにしていますが、どれも難解です。今回は数多くある「大切な教え」本のオリジナル…続きを読む
超マニアックな老舗月刊誌「投資手帖」
株ゲームに役に立つかもしれないと「PRESIDENT(プレジデント)」を年間購読していますが、ビジネスマン向けの雑誌ですので株ゲームに…続きを読む
ぐるっと1周して「ほったらかし投資術」
【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 (著)山崎元,水瀬ケンイチ 投資初心者も、もう迷わないほったらかし投資の公式本!ベスト…続きを読む
定期預金代わりの最適解「インデックス投資は勝者のゲーム」
株ゲーム第一章は日本株、長期運用資産は全米投信と決めて進めてきました。株ゲーム第二章はキャピタルゲイン狙いで日本株の中短期銘…続きを読む
大切なことはインベスターZが教えてくれる「せめて25歳で知りたかった投資の授業」
せめて25歳で知りたかった投資の授業 (著)三田紀房、ファイナンシャルアカデミー 「銀行に預けておきなさい」と親は言うけれど…続きを読む
日本昔話にある投資の教訓「おじいさんは山へ金儲けに」
おじいさんは山へ金儲けに 時として、投資は希望を生む (著)村上龍 なぜ日本人はお金とのつきあい方が下手なのか? 「投資」の…続きを読む
株初心者のあるある大事典「株トイプー物語」
株ゲームを始めた当初は初心者向けの雑誌や書籍を読んで「これを試してみよう」みたいな気軽な売買をしていました。最初の1か月間ほ…続きを読む
進化するバリュー投資「バフェットのマネーマインド」
長期投資の神様的な存在であるウォーレン・バフェット氏に関する書籍が大量に出版されていますが、表面的な誰でも分かりやすい事柄に…続きを読む
意外に役に立つ「ダイヤモンドZAi 22年5月号」
昨年は初心者向けマネー誌に該当する「ダイヤモンドZAi」を結構な頻度で買っていましたが、自分で銘柄を探す段階になると、初心者…続きを読む
買った銘柄の採点に最適「会社四季報プロ500 2022年春号」
四季報で全銘柄をチェックして今後の1年間で買う予定銘柄をピックアップしました。その数は23です。しかし、最安値で買えたとしても3…続きを読む
業界紙みたいなニッチな月刊誌「株主手帳」
四季報を眺めながら時間を掛けて銘柄を探していると途中で飽きてきて「何か役に立ちそうな本はないのかな」と他所事をしてしまいます…続きを読む
四季報のお供「会社四季報の達人が教える 誰も知らない超優良企業」
四季報で銘柄を探すにあたり、あれこれ書籍を読んで自分なりの選択基準を作っています。「これは!」と思えた銘柄をiSPEEDの「お気に…続きを読む
四季報で銘柄探し2022年春&購入96銘柄の騰落率
2月21日から買い向かった銘柄はさらに2段階下落して含み損が大きいです。中には3月14日からの上昇で、すぐに戻した銘柄もありますが…続きを読む
四季報が届く前に「世界一楽しい決算書」
そろそろ四季報が届く時期になりました。四季報が届いて最初にチェックすることは今まで買ってきた銘柄の業績確認です。そして、休日…続きを読む
真の投資家とは「伝説の7大投資家」
伝説の7大投資家 (著)桑原晃弥 「伝説の投資家」と呼ばれている7名の生い立ちとか投資手法とか晩年の在り方などがコンパクトに…続きを読む
まずは収入を増やすこと「小説版 バビロン大富豪の教え」
初心者向け、特に若い人向けの投資関連本も大量に出版されていますが、その元祖的な位置づけにあるのが「バビロン大富豪の教え」です…続きを読む
暴落時に読むのがお勧め「一流の投資家はなぜ、メンタルを大切にするのか?」
昔は「いい質問ですね」のI氏の番組を好んで見ていましたが最近は見ません。あの番組は小学生でも分かるように親切丁寧に解説してい…続きを読む
株ゲーム第二章「桐谷さんの米国株入門」
株ゲームを始めて1年が経ち、日本株の個別銘柄でコツコツ稼いでいます。中短期で売買するのも疲れるので、完全長期目的で配当銘柄を…続きを読む
日銀相場って何?「暴走する日銀相場」
過去に何があったのか勉強するために朝倉氏の書籍をあれこれ読んでいます。2016年の著書「世界経済のトレンドが変わった!襲いかかる…続きを読む
投資ありきではない『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』
★発売2カ月で7万部突破! 売れてます★ ★【世界的話題作、ついに上陸】全世界累計100万部、43か国で刊行★ ★【世界が絶賛】Amazon.com…続きを読む
波乱の展開になる前の書籍「株、株、株!もう買うしかない」
過去に遡って経済関連の書籍を読んでみる価値ですが、その時に何が起きていたのか知ることは重要として、「来年は」とか「数年以内に…続きを読む
大幅に下落した理由を解説「世界経済のトレンドが変わった!襲いかかる負の連鎖」
これから何が起きるのかという当たりそうもない予想本より、過去に何が起きていたのかを株価の動きと照らし合わせて解説しているのが…続きを読む
自分はどちら?「投資信託 失敗の教訓」
投資関連本に関しては新鮮さが重要ですので、最新刊を買うようにしていますが、投資ブームゆえの乱発なのかハズレも多いです。「投資…続きを読む
膨大な調査から導きだした真の億万長者の姿を示す著書「となりの億万長者」
投資関連本が数多くありますが、結局のところ源流は絞られるはずです。調べたわけではありませんが、最初に誰かが書いた書籍を誰かが…続きを読む
風が吹けば桶屋が儲かる書籍「株価とニュースの関係が面白いほどわかる本」
自宅に届いたのが12月28日ですので、「正月休み中に読んでおけばこんなことになっていないのに」という「後悔先に立たず」を思い知ら…続きを読む
新展開「FX戦士くるみちゃん第2巻」
母親が作ったマイナス2000万円を取り返すぞ!!とFX取引の世界に飛び込んだ主人公くるみちゃんの地獄のような日々を描いた「FX戦士くる…続きを読む
中学生、高校生の教科書に最適かもしれない『投資家が「お金」よりも大切にしていること』
投資家が「お金」よりも大切にしていること (著)藤野英人 「お金はおっかねー」「真に優秀な投資家の条件とは?」――カリスマフ…続きを読む
直球勝負「株式投資これだけ心得帖」
米株の下落がとまらず何もする気にならない週末です。撮りためたドラマを観ながら過ごし、落ち着いたところで読書です。大量に購入し…続きを読む
こんなのあり?なムック本「投資入門教室」
Twitterで見かけたムック本を表紙だけで判断してポチしました。超ライトな内容ポイ投資関連本ですが、なんと… 「投資入門教室」…続きを読む
プラスになる確率を高める書籍『株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書』
投資関連本を大量に読み漁っていますが、私基準のお勧め本の一冊が「NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術 なぜバフェットは日本株を買…続きを読む
1時間でサクッと理解できる書籍「行動経済学」
投資関連の書籍でちょいちょい出てくるキーワード「行動経済学」を短時間でサクッと理解できる書籍をポチしました。投資関連だけでな…続きを読む
今だからこそ原点回帰「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール (ZEROで死ね)」
若い同僚が興味深い書籍を買ったので私も買ってみました。書籍タイトルは「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」です…続きを読む
普遍的な知識「株式投資これだけはやってはいけない」
あれこれ自分で株を売買してみて、上手くいくパターン、上手くいかないパターンを経験値として蓄積していくことで、上手くいく確率を…続きを読む
書籍「成長株に化ける優待株の探し方」
「優待株に関する書籍」「配当株に関する書籍」も数多く出版されていますが、「優待+配当」の書籍が発売されたので即行でポチしまし…続きを読む
書籍「格言で学ぶ 相場の哲学」
コロナ禍の行動制限が長期に渡って、未だに活動範囲は「車で出勤」と「近所の散歩」に終始しています。そんなことが2年近く続くと、…続きを読む
反省会になっていない「ダイヤモンドZAi 2022年 2月号」
四季報が発売された月に発売される「ダイヤモンドZAi」は買うことにしています。その理由は単純に付録の「全上場3834銘柄の最新の理…続きを読む
書籍「なぜ金利が上がると債券は下がるのか?」
金利の動きがわかれば景気の良しあしが分かる!国際政治を読むには債券が必須!世界でいちばんやさしい債券の本第1章 債券ってな…続きを読む
書籍「となりの億り人」
となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」(著)大江英樹 純金融資産1億円以上を保有する層はわずかに思えるが、実際は国…続きを読む
ちょっとガッカリ「イベントドリブンで1000万円儲ける!」
実際に株の売買をやってみると、年で見ればそれほど動いていないように見えても、短い期間で株価が大きく動いていることが分かります…続きを読む
書籍『「予想」のいらない株式投資』
元証券マン、経済評論家、大儲けした個人投資家などなど投資関連本が大量に出版される日々ですが、当たりを引く確率は結構低いです。…続きを読む
書籍「老後資金2000万円はこの株でつくりなさい!」
“相場のカリスマ”と呼ばれている杉村富生氏の書籍を購入しました。12月17日発売の予約ポチした書籍ですのでAmazonにレビューはありま…続きを読む
四季報で銘柄探し2021年冬
「四季報2022年1集」を買いました。チェックすべき銘柄が決まっているなら、スマホアプリiSPEEDで必要な情報を得ることができます…続きを読む
株と緩く付き合う「株ぢから 儲けるだけが株じゃない」
投資とか経済の書籍を連続で読むと頭が疲れます。息抜きでマンガを間に入れたいのですが、投資関連のマンガはそれほど多くありません…続きを読む
書籍「株は再び急騰、国債は暴落へ」
書籍「株バブル勃発、円は大暴落」の発売が2013年2月、「株は再び急騰、国債は暴落へ」の発売が2014年7月です。毎年の恒例行事のよう…続きを読む
お気軽に勉強できる「マンガ 恋する株式相場」
大量に買って山積みしてある書籍を少しずつ消化させていますが、読む前にさらにポチするので、山が高くなる一方です。読み始めても30…続きを読む
何かおかしいと感じたら読む書籍「株式投資 悪魔のぶっちゃけ話」
最近「何かおかしい」と思える日々が続いています。経験者からすればそんなこと当たり前で考えるだけ無駄なのかもしれませんが、どう…続きを読む
予想は当たったのか?「株バブル勃発、円は大暴落」
朝倉慶氏の著書「株高・資源高に向かう世界経済入門 株がバブルというウソ」が大いに参考になったので朝倉氏の過去の書籍もあれこれ…続きを読む
週刊ダイヤモンド「決算書100本ノック!」
四半期決算で好業績を発表しても叩き売られる銘柄が数多くあります。そこで、事前に下げられていた銘柄なら決算発表後に上がるか現状…続きを読む
マンガ「株に恋して」
今さらですが「第二次安倍政権」は2012年12月からの7年8か月だったようです。今年の10月の選挙で某党の元党首が「株価が上がっただけ…続きを読む
PRESIDENT「金持ち夫婦への道 投資入門」
当初はバックナンバーを大量に買い漁ったPRESIDENTですが、あくまでも投資関連本ではなくビジネス雑誌です。興味がある記事だけ読…続きを読む
株ブームはピークかもしれないけど「今すぐはじめる!高配当株超入門」
投資関連に興味がある人は書店で投資関連のコーナーで書籍を探すのが一般的だとは思いますが、今まで投資に興味を全く持っていなかっ…続きを読む
自己責任を問う書籍「投資の鉄人」
2017年4月発売の書籍ですので、新鮮さこそ命である投資関連本としては、今さら感がありそうですが、実は今の荒れ相場だからこそ読ん…続きを読む
週刊ダイヤモンド「中間決算を最速反映!逆境に克つ!強い株」
2日連続の大幅な下落で含み損が驚きの50万円となった日に届いた「週刊ダイヤモンド」は先日の「ダイヤモンドZAI」と同様に「嫌味か!!…続きを読む
今の相場で配当銘柄を買って大失敗「ダイヤモンドZAi 22年1月号」
春は200万円程度、夏は400万円程度の軍資金で株ゲームをやっていました。短期売買と長期保有の2本立てでやっていたつもりでも、なぜ…続きを読む
反面教師「マンガ 株で調子に乗って失敗しました」
「FX戦士くるみちゃん」のような投資関連のマンガを探してみても、現実的にありそうな内容の作品はあまりないようです。とりあえず超…続きを読む
予想はアタリorハズレ?書籍「株の暴騰が始まった!」
2021年になってから株を始めた人には「少ない元手で株を始めて1憶円以上稼ぎました」という類の書籍など全く役に立ちません。リーマ…続きを読む
現物取引をやってみると分かる書籍「株はメンタルが9割 投資家脳に変わらなきゃ株は一生勝てない」
投資ブームということもあって続々と関連本が出版されます。実際に株ゲームをやってみると「現物取引」に拘るなら、「忍耐力」に尽き…続きを読む
グサッとくる書籍「あなたが投資で儲からない理由」
投資関連本を読み漁る日々ですが、何かしら参考になったと思える割合は半分くらいでしょうか。参考になるレベルではなく「肝に銘じる…続きを読む
FX地獄を描く「FX戦士くるみちゃん」
難しい文章を読むのが苦手とか、理解できないという人向けなのか、漫画世代が増えたことが要因なのか「マンガで解説 よくわかる〇〇…続きを読む
銘柄選びの参考に「週刊ダイヤモンド 日立財閥 最強グループの真贋」
株ゲームで実際に買ってみた銘柄数は78です。買わずに株価の推移を見るだけでは真剣さに欠けるため、実際に買ってみることで「何がど…続きを読む
キャッチなタイトル「お金持ちは不況・恐慌で一財を築く」
発売日は2021年2月8日ですので、コロナ禍の中で株価が上昇している最中に執筆された書籍のはずで、キャッチなタイトル「お金持ちは不…続きを読む
電力銘柄が大幅に下落したので「週刊ダイヤモンド 脱炭素地獄」
これでもか!!という酷い勢いで電力銘柄の下落が止まらず株数が少ないのにも関わらず、含み損が膨らむ一方です。「電気が無くなると困…続きを読む
みずほ銀行大特集「週刊東洋経済2021年10月23日号」
実際に株ゲームをやってみると少ない軍資金で利益を出すなら短期での売買が必須です。「株価を気にせずに買っておいて、半年とか1年…続きを読む
銘柄選びと自己採点に役立つ付録目当てで「ダイヤモンドZAi(ザイ) 2021年 11月号」を購入
初心者向けマネー誌に掲載されている「お勧め銘柄」を買ってはダメな理由は、超シンプルです。誰でも分かるような情報が出ている銘柄…続きを読む
流行りのネタ「FIRE」を週刊ダイヤモンドで取り上げるとは
「FIRE」に関する書籍を買って読んだり、投資関連雑誌で記事を読むたびに「何だかなぁ」と感じることが殆どです。 「やることがあ…続きを読む
日常的に本を読む習慣がない人にお勧め「超・臆病者のための株の教科書」
投資関連本の出版ラッシュです。少しでも何か役に立ちそうな情報を得るためには最新刊を読んでおく必要があるため、何かしら「ピッピ…続きを読む
就職したらすぐに読むべき書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」
私が就職した三十数年前は、ガッツリ稼いでガッツリ使えば良いというイケイケドンドンの時代でしたので、お金に関する書籍の需要は皆…続きを読む
株バブルの真意を解説「株高・資源高に向かう世界経済入門」
株をやっていない人向けの一般誌とかビジネス誌などで、「今は株バブルだからもうすぐ弾けて暴落する」というような不安を煽る記述を…続きを読む
書籍『13歳からの億万長者入門 1万円を1億円にする「お金の教科書」』
投資関連本の出版ラッシュです。初心者向けの書籍ほど中身は似たようなものになるため、いかにタイトルで釣るのかという段階に入って…続きを読む
投資信託を考えているなら「AERA Money 2021 秋号(AERA増刊)」
米株の個別銘柄を売買するには当たり前のことですがそれらの企業のことを調べる必要があります。日本株だけでもあれこれ大変なのに、…続きを読む
株価が大きく下落したら役に立つ「安くて良い株主優待ベストセレクション 2021-22」
9月に上昇した分をあっという間に下げている日本株です。マイナス要因がいろいろあるとはいえ、下げるチャンスを伺っていたかのよう…続きを読む
最初に読めば初心者でも損しない「株の稼ぎ技223」
年齢的に長期目的で株を買ってもあまり旨みがありません。そこで、最初の1年間は短期売買の株ゲームを楽しんでいます。最初からそう…続きを読む
全く無駄がない構成「NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術 なぜバフェットは日本株を買うのか」
最近の流行りなのか深夜アニメのタイトルが非常に長いものがあります。殆どの作品を録画していますが、長いタイトルの作品に関しては…続きを読む
書籍『「バフェットの投資術」を学んだら、生き方まで変わった話。』
乃木坂46の1期生、中田花奈さんの卒業後、第一弾の書籍!9年間在籍した乃木坂46から卒業を決めた中田さんは「バフェット」から何…続きを読む
「四季報 秋号」を参考に銘柄を選んでポチ
株ゲームで今まで買った銘柄は66になります。軍資金が限られた現物取引ですので、長期目的のつもりで買っても、値上げ益がそこそこあ…続きを読む
書籍「マンガでわかる バフェットの投資術」
「バフェットの投資術」に関する書籍は数多く出版されていますが、どれも最初に読むには難しいそうな印象を受けます。そこで流行りの…続きを読む
書籍「桐谷さんの株主優待生活」
定年後も安心! 桐谷さんの株主優待生活 50歳から始めてこれだけおトク どの株がお得? そもそもどうやって買うの? 一番いい…続きを読む
週刊ダイヤモンド「倒産危険度ランキング」
ダイヤモンドのWeb版の記事を途中まで読むと、続きは有料のパターンが結構多いです。月々定額ですがそれほど高額というわけでもない…続きを読む
一番最初に読むかぐるっと一周してから読むか「一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門」
「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷さんの株入門本です。 ジョットコースターのような桐谷さんの株人生。株で儲けるため…続きを読む
「金持ち父さん貧乏父さん」には妙な嫌悪感を抱きます
金持ち父さん貧乏父さん―アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (改訂版) この本は…金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必…続きを読む
計算が面倒だから「ダイヤモンドZAi(ザイ) 2021年 9月号」を購入
「ダイヤモンドZAi」を買うなら2月号、5月号、8月号、11月号がお勧めです。おまけの理論株価一覧表は役に立つからです。 株ゲー…続きを読む
週刊ダイヤモンドの記事「郵政消滅」は衝撃的です
初心者向けマネー誌には「配当目的で株を買って売らずにほかっておけばいい」と書かれています。売買で少しずつ利益を確保しながら配…続きを読む
教科書『年率10%を達成する!プロの「株」勉強法』は読むべき1冊です
全く予定がなかった4連休で何冊か読んだ中の1冊で、これは5月28日発売の書籍です。 年率10%を達成する!プロの「株」勉強法/…続きを読む
大損する前に「投資で利益を出している人たちが大事にしている45の教え」を読むべき
株ゲームを始める前に読むべき書籍が大量にあったわけですが、実際に始めてみないと現実味がないというか理解できないことがらが多か…続きを読む
のめりこむ前に「55歳からでも失敗しない投資のルール」は必読です
日経平均が5日連続の下落で気分がモヤモヤしていますが、4月の時のイライラが頂点に達して睡眠不足になるほどにはなっていません。数…続きを読む
銘柄探しに疲れるので「会社四季報プロ500」も購入
「四季報」に書かれている情報は「楽天証券スマホアプリ iSPEED」で見ることができますが、それは「これはどうだろうか」と気になる…続きを読む
じっくり取り組むなら「黒字転換2倍株で勝つ投資術」が参考になります
5万円からでも始められる! 黒字転換2倍株で勝つ投資術 PRESIDENT(プレジデント)で連載を持っている馬渕磨理子氏の最新書籍です…続きを読む
『週刊東洋経済』7月5日発売号の記事を受けて「キングジム」を購入
会社の業績とは関係がなくても株価が大きく動く材料にされることがいろいろあるようで、超初心者には「そんなことで」「こんなことで…続きを読む
日本株を諦めて「AERA Money 投資信託の基本」
特別な理由がなくても何かを理由にして株価が上がったり下がったりするのが、現在の日本株の相場です。現物取引でも短期間で売却しな…続きを読む
付録が役に立つ「ダイヤモンドZAi 2021年 8月号」
初心者向けマネー誌の中で多少なりとも役に立つのが「ダイヤモンドZAi」です。ただし、記事を全面的に信じてお勧め銘柄を買うことは…続きを読む
考え方とか心構えの基本「株の稼ぎ技 短期売買 222」
株の売買に関して、ようやく役に立ちそうな書籍に巡り合えました。 2021年版 株の稼ぎ技 短期売買 222 株式投資における短期…続きを読む
「PRESIDENT」をまとめ買い&年間購読
株ゲームを楽しむなら多少なりとも経済の勉強が必要です。とりあえず「PRESIDENT」のバックナンバーから日本株の特集記事を扱って…続きを読む
「週刊東洋経済 2021年6/5号 商社 大転換」を読んで迷走中
株ゲームの基本の銘柄は2つ。残りは週トレで頻繁に売買していますが、そろそろもう少し長い目で所有したい銘柄を探しておきたいです…続きを読む
「四季報(ワイド版)」を買ってみた
「株の売買をするなら、最低限『四季報』を買え」が常識なのか分かりませんが、そのような風潮があるので買ってみました。3月の時は…続きを読む
特集記事を読んでパナソニックの株を買ってみた
株ゲームを楽しむなら現状の経済のことを多少なりとも知っておく必要があります。有名どころの企業のチャートを見て「今が買い」「そ…続きを読む
「ほったらかし投資で年収1億円」は今の相場で通用するのか?
日経平均が暴落した4月21日届いてすぐに読んだ書籍が「専業主夫けいくんのほったらかし投資で年収1億円」です。 専業主夫けいく…続きを読む
初心者向けマネー誌は信用できない
趣味が変わると月刊誌も変わるので、最近は超初心者向けのマネー誌「ダイヤモンドZAi(ザイ)」を買っています。正直言ってあまり参考…続きを読む
小型株でコツコツ稼ぐ
株ゲームを始めてから今日までの実績です。3月19日をピークにだだ下がりですね。 2月の日経平均が3万円を超えたタイミングでスタ…続きを読む
考え方が全く違うけど「長期と短期の組み合わせ」
全く参考にならなかった「今日からFIRE!40代でも遅くない退職準備&資産形成術」より先に読んで参考になった書籍があります。ただし…続きを読む
呆れる内容「今日からFIRE!40代でも遅くない退職準備&資産形成術」
がっつり儲けるのでなく損しない程度の株ゲームを楽しんでいます。ゲームなら実際に購入しなくても買ったつもりのシミュレーションで…続きを読む