2025年1月5日
使っていない撮影機材の買取ページでポチポチ入力してみたら116万円になった
撮影機材を大量に売却
さらばオリンパス。
撮影機材を購入
X-T4に合わせてFUJIの機材を揃えます
下取り総額¥1,225,999
購入総額¥608,627
受取金額¥617,372
問題なければ楽天銀行に61万円振り込まれるので、
富士フイルムホールディングス (4901)
の株を買うというのもありかな。
2025年1月6日
■らくらくキット
カメラ用:サイズ:大(30 x 43 x 29cm)
売却品を準備したけど、この箱だと全く入りきらないな。
でかい段ボール箱を自分で用意するしかないか。
2025年1月7日
売ると決めたら全部売る。今回の売却機材です。ストロボは買取り不可だった。
撮影機材の梱包📦
マップカメラの大でも全然足りなかった。
そしてむちゃくちゃ重い。
残った機材はこれだけ。
2025年1月9日
今日のモズくん。
散歩の人が多すぎて落ち着かないモズくんでした。
2025年1月10日
マップカメラ仕事が早いな
火曜日の夜、コンビニに下取り品を持ち込む
木曜日にマップカメラに到着
木曜日の夜、下取り品の検品完了。最終下取り額の提示
下取合計金額:¥1,231,664
お受け取り予定金額:¥617,372
↓
お受取金額:¥623,037
下取り額が増えてる
プラス査定
Cyber-shot DSC-RX10M4
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
TAMRON 17-70mm F2.8 Di III-A VC RXD/Model B070X
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
機材を大量に売却
下取合計金額:¥1,231,664
FUJIFILMの機材を爆買い
受取金額:¥623,037
この62万円の一部を使って富士フイルムホールディングスの株を買っておくか。
望遠側の性能だけを求めるなら「CANON EOS R7 + 白レンズ で良いんじゃないの?」という意見を見た。なるほど。
EOS R7 ボディ 183,150円(税込)
RF200-800mm F6.3-9 IS USM 287,100円 (税込)
キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 374,220円(税込)
2025年1月14日
畑エリアのモズくんこんにちは😃
田んぼエリアのモズくんはここがお気に入り
2025年1月16日
畑作業中のお爺さんを眺めるモズくん
田んぼエリアのモズくんは用水の反対岸から散歩の人たちを眺めています。
2025年1月16日
強風&動きが速いメジロをロックオンするのは難しい
2025年1月19日
散髪の後の散歩
今回は野鳥コースでは無く花コースにしました。
四季桜がまだ咲いています。
今年は蝋梅の開花が早いです。
RX100M3にはマクロモードが無いので花撮影には向かないかも。
2025年1月20日
大量に注文すると全品揃うまで発送されないので機材で遊べない。
さらに差額の入金もされない。
こんなに待たされるなら違う機材にするか、入荷待ち機材だけ別注文すべきだった。
そろそろ大量に注文したことを忘れそう。
2025年1月21日
田んぼエリアのモズくん現る。こんにちは😃
モズくんは遠くに行かずに近くをぴょんぴょん移動。たくさん撮らせてくれました。
2025年1月22日
鳴き声が全然しなくて今日は無理かなと諦めかけてると派手なダイブ音がする。
カワセミくん発見!
撮影スタートのタイミングでカワセミくんが羽ばたいて、今日のシャッターチャンスはこれだけかって思うと
なんとすぐ近くに来てくれました。カワセミくん、ありがとう😊
大きい荷物が届いた
約60万円分の買い物でした。
お釣りの約62万円は楽天銀行に振り込まれるので、株式投資の資金にします。
2025年1月22日
差額の62万円が入金された
2025年1月24日
名鉄の神宮前駅が変わりすぎて驚く。
今日は熱田神宮を参拝しました。
お昼ご飯は牛タン定食にしました。ごちそうさまでした😋
2025年1月25日
FUJI 70-300mm 初撮り
いつも換算2000mmだから換算450mmだと望遠という感じがしませんね。
大幅にトリミングして等倍ピクセル
FUJI機はJPEG撮って出しが綺麗だから手間要らずです
今年の蝋梅は開花が早すぎてピークが過ぎています
2025年1月26日
FUJI 10-24mm 試し撮り
久しぶりの早朝撮影
超広角レンズに最適です
寒い中を待ち続けてようやく日の出
24mm
お気に入りの構図
10mm
10mm
24mm
朝陽のオレンジ光と蝋梅の組み合わせも良い感じ
こういうシーンはFUJI機だと楽しめます
FUJI 10-24 試し撮り第二弾
10mm
24mm
機材を買うと散歩が捗ります
2025年1月30日
株ゲームに忙しくて他のことができない。ようやく撮影機材の総入れ替え時の下取り額を集計。
流通量不足なのか3年前に調べた時より遥かに好条件でした。
カテゴリ : フォト日記
タグ :