2009年7月3日

「オリンパス・ペン E-P1」が届きました

オリンパスのオンラインショップに注文した「E-P1 ツインレンズキット」が届きました。配達日指定がされていたため、フライングは無しです。
オリンパス・ペン E-P1+17mm
さっそく箱から出して、これから使うであろう組み合わせの外観を眺めます。

意外にも見た目以上に重みがあって、安定感と高級感が漂ってきます。外観についてはオヤジカメラとして文句なしの合格です。

いじくる時間が殆ど無いため、E-P1にズームレンズを付けて、お散歩カメラのGX200との大きさを比較してみました。
E-P1とGX200
E-P1とGX200
コンパクトなズームレンズとはいえ、GX200に比べると随分大きいですね。でも、E-P1を携帯する時はタスキ掛けにすれば、このくらいの大きさが丁度良いかもしれません。E-P1を買うのなら「本革ショルダーストラップ」もセットで買うべきでしょう。

オヤジカメラE-P1
あれこれ考えずに、自分の感性に合うと思えば買えば良いし、悩むのなら買わなければ良い。E-P1独自の雰囲気を楽しむカメラだと思います。

さて、明日はE-P1の初撮りです。

あれこれ撮影してみました

2009年7月4日,5日 「オリンパス・ペン E-P1」の初撮り

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(1)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(1)

コントラストAFならピント精度で悩むことはなさそうです。

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(2)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(2)

気軽にスナップですが、外付けの光学ファインダーは単なる覗き穴ですので、あまり役に立ちません。AF測距点をセンターに固定して昔の銀塩コンパクトカメラの様な撮り方になってしまいます。

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(3)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(3)

標準レンズとしてはそこそこ寄れますので、花をスナップ撮影するにも丁度良いかも。

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(4)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(4)

ボケは良い感じです。「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」は換算34mm画角ですので、私には使いやすいです。


OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(5)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(5)

「OLYMPUS PEN E-P1」というカメラは、スナップ撮影よりはその場の雰囲気を撮りたくなるカメラかもしれません。

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(6)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(6)

AFは十分に耐えられるスピードだと思います。そして迷うことなく一発で合います。

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(7)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(7)

MFで先端のシベに合わせました。MFモードを選択後にフォーカスリングを回すと中心部が拡大されます。「CAMEDIA C-8080」では非実用的だったMFも「OLYMPUS PEN E-P1」なら合わせることは可能です。

OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(8)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(8)

赤色の被写体を撮ってみました。


OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(9)
OLYMPUS PEN E-P1 試し撮り(9)

手振れ補正は相変わらずキッチリ働きますね。


初撮りには「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」だけ使用しましたが、セットで購入したズームレンズの出番はたぶん無いでしょうね。約35mm画角を楽しむためのカメラだと思います。

このカメラを買う人は数多くのカメラを所有している人でしょうから、「OLYMPUS PEN E-P1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 で撮れるものを撮る」それで良いのでは?

2009年7月23日 「オリンパス・ペン E-P1」で記念写真

「E-P1でポートレート」は、試す前からムリだろうなぁと感じていたため、あくまでも「旅先の記念写真」をイメージして撮ってみましたが…

OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(1)
OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(1)

人物撮影に便利な顔認識モードで撮ってみましたが、不具合なのか、それが仕様なのか、ピントが殆ど合っていませんでした。AFの枠が顔に合っているのですが、なぜでしょうね。

OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(2)
OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(2)

ここまでアップにしても、顔認識モードのピント精度悪過ぎです。

OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(3)
OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(3)

カキ氷屋でフラッシュ撮影を試してみました。FL-50を使用しましたが、挙動がおもいっきり変です。勝手にスローシンクロモードになってしまう。ストロボの電源が切れなくなってしまう…

OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(4)
OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(4)

このカットは3枚撮りましたが、露出がバラバラです。(フラッシュ無し)


OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(5)
OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(5)

ここもフラッシュ無しですが、やはり新型のストロボが必要かもしれませんね。

OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(6)
OLYMPUS PEN E-P1 記念写真(6)

E-P1で人物を撮るのは、かなり苦労します。


今回の撮影に関しては打率で例えると1割程度です。とても気軽に撮れるという様なカメラではありません。一枚一枚時間を掛けて慎重に撮れば結果は違ってくるかもしれませんが、見た目が「スナップに最適なカメラ」という雰囲気ですので、ちょっと期待はずれでした。同時に使用したE-510の方が何倍も楽です。

2009年8月5日 「オリンパス・ペン E-P1」で観光スナップ

急きょ「京都旅行」をすることになったため、良い機会ですので「OLYMPUS PEN E-P1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」で観光スナップをしてみました。ただし、顔認識機能が怪しいため、人物撮影には「TZ5」を使用して、「E-P1」については風景スナップに徹しました。

OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(1)
OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(1)

奥の光が良い感じです

OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(2)
OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(2)

露出のクセはOLYMPUSのデジタル一眼レフと殆ど同じようです

OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(3)
OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(3)

風景写真を撮りたくなるカメラかもしれません

OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(4)
OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(4)

ズームレンズですから広角側の歪みが大きいのは仕方がない?


OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(5)
OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(5)

観光客が多い観光地なら、デジタル一眼レフよりも「E-P1」のようなカメラが良いような気がします

OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(6)
OLYMPUS PEN E-P1 観光スナップ(6)

こちらも定番観光地ですが、気軽なスナップと言ってもコンデジでは物足りないという場合にはE-P1は役に立ちます


E-P1の使い時がなかなか難しいのですが、大げさなカメラを持ち歩きたくない観光スナップには適していそうです。