2007年10月20日

スーパーバイクレース in 鈴鹿2007

スーパーバイクレースの最終戦であるが、今年は決勝日に開催されるホスピタルブースでのフォトセッションには参加しないことに決めていたため、予選日に出撃することにした。

今回は真剣撮りではなく、「E-510 + ZD18-180mm」が“スナップ専科”として使い物になるのかを改めて検証することが目的。そして、おまけでS5ISの動画撮影を試してみる。

まずはJSB1000の予選アタックを「E-510 + ZD18-180mm」で流し撮り。(IS解除で)
予選アタックは約40分間あるため、いつもの逆バンクでの撮影といえども5箇所から撮影してみた。
(360mm画角では足りないため全てトリミングしてあります)

2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(12)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(13)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(14)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(15)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(16)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(17)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(18)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(19)

次にST600の予選アタックを「PowerShot S5IS」で動画撮影してみた。
十分にビデオカメラの代わりになりそう。

動画の配信は終了しました。

「PowerShot S5IS」で流し撮りしてみた。
ドピカン晴れすぎてシャッター速度を落とすことができなかった。
G7のようにNDフィルターを内蔵してくれるといいのだが。
(全てノートリミング)

2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(20)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(21)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(22)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(23)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(24)
遊びで撮った割には結構撮れていた。記念写真レベルで良ければS5ISでも流し撮りが可能という例ということで。

最後にイベント広場とピットウォークを「E-510 + ZD18-180mm + FL-50」で撮影。

2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(1)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(2)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(3)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(4)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(5)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(6)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(7)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(8)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(9)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(10)
2007スーパーバイクレース in 鈴鹿(11)

プログラムAEでストロボをTTL-AUTOにすれば連写でストロボ発光が可能なため、バシャバシャ、(構図変更)、バシャバシャ、(構図変更)、バシャバシャのタイミングでいっきに6枚撮れる。(それ以上も可能だが)

ピント調整済みの「E-510 + ZD18-180mm」ならばAFの精度を心配することなく、ひたすら撮影に集中できる。

手振れ補正を解除する必要はあるが、流し撮りは置きピンしなくてもC-AFで十分に可能。

ということで、「E-510 + ZD18-180mm + FL-50」ならば“スナップ専科”としてサーキットでも十分に活躍できることが分かった。