「X1」の屋内イベントでの試し撮りをしたかったため「名古屋モーターショー」へ出撃。しかし、「X1」だけのために行くというのは効率が悪すぎるため、「輸入車ショー」で課題を残した「E-300の内蔵ストロボの撮影」を再検証することにした。
モーターショーなどのようなイベントの場合は、車をじっくり眺めたりステージを楽しく見たりというようにあくまでもイベントとして楽しみ、写真については“記念写真”として何枚か撮っておくというのが一般の人の楽しみ方。私も一般の人のように振舞いつつ、まずは「X1」で“記念写真”を撮りながら会場を一周。
撮影機材: KONICA MINOLTA DiMAGE X1
イベントを楽しむ場合の“記念写真”撮りカメラとして「X1」が実用的なのか試してみたが、残念ながら落第点を付ける結果となった。
“気軽にカシャッ”ではまともに撮ることはできない。AFが遅く、露出が不安定、解像感が無い、ノイズが多いなど問題点が多くて、人物撮影に関しては実用に耐えられない。
屋内イベントで活躍するハズの「手ブレ補正」を装備した「X1」だが、低ISO感度固定にして展示物を慎重に露出補正をしながら撮る場合のみ活躍の場がある。
普通に回ると所要時間25分という小規模な「名古屋モーターショー」。「今日はこれでオシマイ…」というわけでは、わざわざ来た意味が無いではないか。引き続き「E-300」に持ち替え、じっくりと会場を周ることにした。
撮影機材: OLYMPUS E-300 + ZD14-54mm
「E-300」の屋内イベントの撮影について結論から言うと「イマイチ」。内蔵ストロボの調光がオートでは全然ダメ。それから「E-1」に比べて明暗さがある被写体に対して踏ん張りが利かない。
しばらく「D70s」で気楽に撮影してきた後に「E-300」を使うと結構シンドイ。メリットとしてはストロボ発光間隔がD70sよりも短いため“4枚まで”ならそれほどストレスなく撮れることか。屋内イベントの撮影に関してはE-300の出番がある可能性は低い(たぶん)。
屋内イベントについては、東京モーターショーを最後にD70sを使わない予定だったが、「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)」を注文してしまったため、次回の屋内イベントで再び「D70s」を使うことになりそう。